おたまの日記

都内で働く二児の母(東大法学部卒)が、子育てしながら考えたことや読んだ本、お勧めしたいことを書いてます。

2023-01-01から1年間の記事一覧

大人の男性同士の会話を息子たちに聞かせたい

この半年ほど、「世界をほんのちょっと優しくするラジオ」というポッドキャストを聞いています。 世界をほんのちょっと優しくするラジオ • Spotify for Podcastersのポッドキャスト 「どうしたら、もっと優しい世界になるだろう?」 そんな視点から、ニュー…

女性と2人でジュエリーを買いに行くと

ずっと素敵だなと思っていたTASAKIのバランスを買いました。 銀座本店で女友達(と呼ぶのはちょっとはばかられる、正確に書くと「大学の先輩で、女性」です。が、以降は「女友達」と書かせていただきます)と待ち合わせして、2人でじっくりいろいろなジュエ…

小学生になってもおねしょ(夜尿)が続くなら病院へ

私自身は小学生になってもおねしょをしていた記憶があります。 そしておねしょ体質って遺伝するんですって。ひええ。 夜尿症の定義 夜尿症とは、「5歳以上」で「月1回以上」のおねしょが「3ヵ月以上」続くもの、と定義されるそうです。 (参照) ははーん、…

ポケモン化石博物館で「しんか」と「進化」の使い分けに納得してきました

昔からずっと、ポケモンの世界における「進化」って、生物学的な「進化」とは違うよな…と思っていました。 ピカチュウがライチュウに進化するのと、サルがヒトに進化するのとは、全然違いますよね。どちらかというとポケモン界の進化は、おたまじゃくしがカ…

バズったTweetに群がるリプライの5パターン

何気ない日常のつぶやきが突然「バズり」ました。 保育園の運動会で4歳児の衣装にトラブルがあったようで保育士Aさんが「なにかゴムない!?」と言った瞬間、近くにいた保育士Bさんが自分の髪の毛を結んでいたヘアゴムをスッとほどいて「はい!」と手渡して…

3回転校して4つの小学校に通った私が思う、転校のメリットとデメリット

同世代の友人たちがそろそろ「自分たち(親)の仕事の都合で子どもが転校する」イベントに直面する年代になってきました。 「おたまって転校多かったでしょ?実際のところ、小学生にとって転校ってどうなんだろう」と友人から質問されまして、せっかくなので…

兄弟のおかげで人生が激変せずに済んでいる

6歳長男はどちらかというと繊細なタイプで、初めての小学校生活はどうなることか…とひっそり心配していたのですが、今のところ(叱られたり泣いたりすることもありつつ)小学校生活を楽しめているようです。 激変緩和機能:「弟のおかげ」 5年間の保育園生活…

「学校に行きたくない」と言われたら

「学校に行きたくない」と言われたらどうするか。 不登校は過去最多 不登校、ものすごく増えてるんですよね。 不登校の状態にある小中学生は、昨年度およそ29万9000人となり、10年連続で増加して過去最多となったことがわかりました。 不登校の小中学生 過去…

最近見た映画たち

私が映画を見ているのは、台所で料理をしながらだったり夜中に1人でお風呂に入りながらだったり、出張の飛行機内だったりと、あまり「映画だけに集中してしっかり見る」ということはできていないです。 それでも日常に忙殺されがちな時に少しずつでも映画を…

舞台ハリーポッターと呪いの子、親になったハリーの物語

ハリーポッターと同い年な私たち ハリーポッターシリーズの一冊目、「ハリーポッターと賢者の石」の日本語版が出版されたのが1999年でした。 主人公のハリーは11歳。 1988年生まれの私も、11歳でした。 それから毎年一冊ずつ日本語版が公開されて、出版のた…

PTAがもめすぎてつらい

大前提として、PTA活動はすごく大事だと思っています。 子どもを小学校に通わせる保護者として、学校運営に協力していきたいという気持ちもあります(だからPTAの役員に立候補した)。 が、時代の変化というべきなのか…このままではPTA活動は続かないだろう…

味「は」美味しいんだけどね…と誰もがいう、例のおかき屋さんについて

日本で一番美味しい「朝日あげ」で有名な播磨屋さん。 兵庫県のおかき・おせんべい屋さんです。 www.harimayahonten.co.jp 播磨屋の東京店が閉店してしまう この度、東京店(虎ノ門)が11月に閉店するとのこと。 大変ショックを受けております。もう東京では…

野菜不足を「皮膚から」判断されてグウの音も出ませんでした

都内某所にて「ベジチェック」を受ける機会がありました。 手のひらをあてて30秒 係の人「はい、こちらの機械に手のひらを30秒あててください」 私「えっ、これで私の野菜摂取量がわかるんですか…?」 係の人「そうなんです、皮膚のカロテノイド量を測定して…

小1長男のリビング学習環境

今年から小学校一年生になった6歳長男のために、リビングに長男専用の机を置いています。 私が「リビング学習」好きです 私自身が小学生の頃から大学受験に至るまでほとんどの自宅学習をリビングのテーブルでやってきたので、とりあえず長男にもリビングで勉…

長距離移動用にiPadに『日本むかしばなし』を入れました

退屈な移動時間をどうするか 夏休みに、自家用車で長距離移動の機会が複数ありまして。 我が家はあまり子どものスクリーンタイムを増やしたくないのでこれまであまり「移動中にタブレットを見せる」ということをしてきませんでした。 が、今回は移動時間が長…

iPadを子ども用に設定したら、ブラウザの「お気に入り」欄がすごく良かった

子ども用のブラウザ「お気に入り」欄(初期設定) 子ども用に設定したiPad、ずっと知育アプリ系ばかり使っていたのでサファリのブラウザを使っていなかったのですが、ふと開いてみたら初めから「お気に入り」にこんな表示がされていました。 へー! NHK for …

初めてのバリウム検査

「私、今度初めてのバリウム検査なんです…」と言うと、年上の人たちがなぜかちょっと嬉しそうな顔をします。 「そうかそうか、おたまさんももう35歳か」 「バリウムはねー、大変よ」 「ゲップを我慢しながらぐるぐる回されるからね、頑張ってね」 まるで「よ…

副業推進で少子化も推進されそう

今、政府は副業・兼業を推進してますよね。 例えばこれは厚労省のサイト。 厚生労働省では、「働き方改革実行計画」(平成29年3月28日 働き方改革実現会議決定) を踏まえ、企業も働く方も安心して副業・兼業に取り組むことができるよう、環境整備を行って…

子どもの課題を親が奪ってはいけない

国語の音読 最近、6歳長男の小学校の宿題として「国語の教科書の音読」を出されることが多いです。 これまでに読んだのは、「はなのみち」、「くちばし」、そして「はをへをつかおう」、先日まで「おおきなかぶ」、今は「おむすびころりん」という感じです。…

息子たちのじゃがいも掘り

良いお天気の夏の日でした。 夏野菜の収穫に行ってきました。 夏野菜の収穫に勤しむ週末でした pic.twitter.com/j321TERNvc — おたま@男子二児の母 (@otamashiratama) July 9, 2023 たくさんの夏野菜 私の父が趣味で育てている野菜たちです。 ・ジャガイモ:…

ダイバーシティ雑感

少し前に、人前でダイバーシティ&インクルージョンについてお話する機会がありました。(仕事ではありません、私は仕事のことはこのブログには書きません) そのときに話したことのうち、このブログで書けそうなことについて、書き残しておきます。 マジョ…

次男のクラスメイトの名前がわからない。長男のときと何が違うのか?

保護者会で気づいてしまったこと 4歳次男の保育園の保護者会がありました。 次男のクラスメイトは20数名いるのですが、ひとりひとりについて保育士さんが写真や動画を使いながら「こんなことができるようになりましたよ」「普段はこうやって遊んでいますよ」…

「小学生の母」を手探りでやっている。初めての謝罪電話

長男が小学1年生になってもうすぐ丸3ヶ月になります。 私も「小学生の母」1年生になってもうすぐ丸3ヶ月。「こんな時どうするのが正解なのか??」と戸惑うことがポツポツありました。 まずはちょっとした戸惑いの事例。 事例1:長男がお友達の洋服を間違っ…

東京証券取引所のトイレが素晴らしかった

用事があって東京証券取引所(東証Arrows)に立ち寄ったのですが、トイレのすばらしさに感動しました。 トイレの入り口 素晴らしい女子トイレ 一番感動したのはここ。 オムツを捨てるためのゴミ箱がある!!! 子連れが多い商業施設でも、「オムツは持ち帰り…

京都・大阪でここぞとばかりに食べたものたち

京都〜大阪あたりをウロウロいたしまして、美味しいものをたくさん買ったりもらったり食べたりしました。 赤福(白餅黒餅) 京都駅でこれを見てしまい、衝動買い。 その後あった人とシェアして食べました。 「赤福を関西の人に手土産であげるなんてすいませ…

4世代が集まるお葬式、和尚さんのお話を聞きながら考えたこと

母方の祖母が天寿を全うしました。 90歳を過ぎての大往生ですが、訃報に接したときは悲しみと後悔ばかりを感じました。もっと会いに行けばよかった、という後悔が一番大きかったです。 バタバタと職場に連絡し、小学校に連絡し、忌引きをいただいてお通夜と…

人間ドックを受けました。初めての鼻から胃カメラ、口からの胃カメラより圧倒的にマシでした

少し前のブログで書いた通り、会社の定期健康診断とは別に、自費で人間ドックを受けてみました。 www.shiratamaotama.com 私の周囲では、私より若い人でも「人間ドック?受けてますよ!」という人もいれば、私より10歳以上歳上の人で「会社の定期健康診断以…

NHKオンデマンドで観た番組

夫がどうしても観たいNHKの番組があるとのことで、1ヶ月間だけNHKオンデマンドの契約をしました。 せっかくだから何か観たい番組があればこの機会に見ておこうと思いまして。私が見た番組をメモしておきます。 目次 弟の夫 恐竜超世界 100分で名著 次回以降…

13歳未満の子どもは自転車で歩道を走行して良い。ただし、条件があります

このTweetに「知らなかった…!」という反応をされる方が多いです。 13歳未満の子どもは自転車で歩道を走行して良いこと、あまり知られてないんですかね…https://t.co/8OliSIUHRU pic.twitter.com/TQzDUexV6i — おたま@男子二児の母 (@otamashiratama) May 23…

念願の子連れライオンキング観劇

ライオンキング、いつか子連れで観に行きたいとずっと思っていました。 劇団四季の演目は基本的に「3歳未満入場不可」です(参照)。 次男が3歳になった頃から「そろそろ行けるかな…まだ2時間は静かにできないだろうからもう少し待つかな…そろそろ行けるかな…