おたまの日記

都内で働く二児の母(東大法学部卒)が、子育てしながら考えたことや読んだ本、お勧めしたいことを書いてます。

2024-01-01から1年間の記事一覧

子どもの背筋を伸ばすには「姿勢が良いね」の声掛けが一番良いのかも

先日、小学2年生になった長男の授業参観に行きました。 1年生のときの担任の先生とはまた違う方が担任になられて、私はこの新たな先生の授業を始めて参観させてもらいました。 「姿勢が良いね」 まず思ったのが、すっごく褒めるタイプの先生だな…という感想…

小学2年生になった長男の勉強机を一緒に大掃除しました

小学校入学時に、長男の勉強机をリビングに置きました。 www.shiratamaotama.com このときの写真を見ると、すっきり広々していてとても勉強しやすそうですね。 それから1年が経ち、この美しかった勉強机は大変な散らかりぶりを見せています。 1年生のときの…

美しすぎて書かずにはいられなかった

用事と用事のあいだに1時間くらいあったので、タサキ銀座本店に立ち寄りまして。 店員さんのご厚意でそれはそれは心躍る時間を過ごしたので、そのときの気持ちをそのまま日記に書くことにしました。 美術品のようなジュエリーに囲まれて 私がもともと見せて…

NHK朝ドラ「虎に翼」を見始めました

毎朝見ています 2024年4月に放送開始したNHK朝ドラ、「虎に翼」を見始めました。 www.nhk.jp 「日本史上初めて法曹の世界に飛び込んだ、一人の女性の実話に基づくオリジナルストーリー」とのこと。日本初の女性弁護士で、のちに裁判官となった三淵嘉子(みぶ…

保育士さんとの会話が無くなるのが怖い

2024年4月になりました。我が家の長男は小学2年生になり、次男は保育園の年長さんになりました。 長男が保育園に通い始めた2018年4月からずっとお世話になってきた保育園を、次男があと1年で卒園することになります。 私はこの卒園をとても恐れています。 朝…

子どもの感性を信じて初めてのコンサートに行ってみた

謎の「えばりさん」 小学一年生の長男がある日「えばりさん」について興奮しながら教えてくれました。 いわく、 ・えばりさんが音楽を演奏してくれた ・場所は学校の体育館で、色んな楽器があった ・歌も歌ってた ・音楽がすごく良かった、また聴きたい と。…

修士課程を修了しました

3年ほど前に「大学院に行こう」と決めて、この3月についに卒業(修了)することができました。長い道のりだったような気もしますし、振り返ればあっという間だったような気もします。 出願から修了まで 2021年夏:1か月ほど真剣に受験勉強して大学院に出願し…

真珠の勉強会のつづき。真珠価格の高騰や養殖技術のすごさについて。

タサキ銀座本店で開催された真珠の勉強会についての記録、後半です。 ※前半はこちらです。 www.shiratamaotama.com 職人さんの技術力(すごい) 私はてっきり、ひとつの貝からはひとつの真珠からしかとれないものだと思っていました。6mm以上の大きな珠だと…

真珠をとられたら貝は死ぬ

「貝の赤ちゃんを育てるところから真珠を取り出すところまで5年ほどかかります。貝を開いて真珠を取り出すと、貝は死にます」 そうか、そうだよね… 真珠をとられた貝は死ぬんだね… パールセッション 先日、タサキ銀座本店で開催された真珠の勉強会に参加しま…

おっさんずラブと作りたい女と食べたい女

おっさんずラブ -リターンズ-、最終回まで見ました。 面白かったし、数年ぶりに見た春田さんと牧と黒澤部長は懐かしかったし、新たな登場人物も魅力的で、エンターテインメントとしてはとても満足して視聴しました。 ただ、2018年に初めて「おっさんずラブ」…

子どもがザリガニを捕まえて「飼いたい」と言っても気軽に連れて帰ってはならないことを知りました

無知だった私 ザリガニを捕まえるのは子どもにとってはすっごく楽しいらしいです。 我が家の息子たちは大きめの公園の池でお友達家族と一緒にザリガニを捕まえて遊んできまして、「いっぱい捕まえたよ!!」「おうちで飼おう!」と大喜びでした。 私はこのと…

『奇跡のフォント』を読みました。子どもの教科書のフォントを確認したくなります。

『奇跡のフォント』という本を読みました。 UDデジタル教科書体というフォント(UD=ユニバーサルデザインです)がどうやって開発されたのか、その8年にわたる開発物語。ノンフィクションです。 奇跡のフォント 教科書が読めない子どもを知って―UDデジタル教…

真珠の指輪をつけて生活すると所作が上品になるのかもしれない

先日、TASAKIのバランスネオリングを購入しました。 美しすぎる…読書に全然集中できない… pic.twitter.com/MZfiapfGHU — おたま@男子二児の母 (@otamashiratama) January 16, 2024 真珠の指輪は無理だと思っていた 私はこれまで真珠の指輪というものを使った…

新しい車を買いました。座席の背中とハンドルが暖まる機能に感動しています

小さな車と過ごした年月 我が家はずっと夫が独身時代に買った小さな車に乗り続けていました。 長男が生まれて、次男が生まれて、チャイルドシートを2つつけたら後部座席はいっぱいになってしまいまして、夫にはなんどか「もう少し大きな車に買い替えよう」…

人生2回目のストレングスファインダー

2023年12月に、人生で2回目のストレングスファインダーを受けました。 私の上位資質5つは下記のとおりです。 上位資質(トップ5) 1.適応性 2.最上志向 3.収集心 4.調和性 5.コミュニケーション なお2021年9月に受けたときは下記の通りでした。ち…

息子たちの2回目の劇団四季は、アナと雪の女王

息子たちを連れて、劇団四季の『アナと雪の女王』を観てきました。 アナ雪を観た理由:息子たちのリクエスト ライオンキングを観に行ったときに「次はアナと雪の女王が見たい!」と言われまして。 ※初めての子連れ劇団四季の記録は下記です www.shiratamaota…

子どもとの1on1時間

子ども2人を育てる毎日のなかで、意識して「子どもとの1on1時間」を持つようにしています。 ※1on1という言葉がどのくらい一般的な表現なのか分からないのですが、私の職場では「定期的に2人で話す時間」くらいの定義です 1on1とは、社員の成長を促すために上…

腕立て伏せをやり続けたあとは腹筋をやりたくなる

人生で初めての転職をしました。 大学を卒業して新卒で入社した会社で勤続12年。2度の産休育休をとらせてもらいながら働いてきました。やりがいのある仕事、在宅勤務など柔軟な勤務体系、良き先輩・同僚たちのおかげで本当に恵まれた12年間だったと思います…

2024年、6歳児と5歳児のお年玉の使い道

私は本当にお金の使い方が下手な子どもでした。 あの頃もらったお年玉をいろんなものに使って失敗経験を積み重ねておけば、今頃もっと「お金の使い方」が上手な大人になっていたかもしれないな、と思います。 私はお年玉をただただ貯金してしまう子どもでし…

社会人大学院2年目の冬。やっと修士論文を提出しました

2023年はずっと修士論文に取り組んでいました。 ついに提出できたので、ここに「社会人大学院2年目の冬」の記録を書いておきます。 ※「社会人大学院1年目の冬」の記録は下記です www.shiratamaotama.com 社会人大学院2年目の一年間 年明けに研究計画書を作成…