おたまの日記

都内で働く二児の母(東大法学部卒)が、子育てしながら考えたことや読んだ本、お勧めしたいことを書いてます。

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

保育園の役員は早いうちに引き受けたほうが良い

ついに役員になってしまった 2歳長男と0歳次男が通う保育園の役員になってしまいました。 私は基本的に「働くために子どもを保育園に預けている」という意識が強く、保育園の行事にたくさん参加したいとは思っていません。役員とかお祭りとか、そういうこと…

読書記録:橘玲『言ってはいけない』

橘玲著『言ってはいけない』を読みました。さくさく読めて面白かったです。 この本を読んだ理由:Twitter Twitterで回ってきた橘玲氏の年金に関する一連のつぶやきが面白かったので、この人が書いた本を読みたい!と思って読みました。 私はメディアの報道が…

初めてエアコンをプロに清掃してもらいました。大満足です。

我が家のエアコン3台を、初めてプロに清掃してもらいました。 エアコン清掃の概要 清掃当日の流れ 面白かったこと エアコンの機能などについて エアコンの汚れについて 業者による清掃ができない場合について 今後の方針 エアコン清掃の概要 所要時間:約3時…

村木厚子さんの本を初めて読みました。『日本型組織の病を考える』

この本を読んだ理由:友人による熱烈な推奨 私は先日31歳の誕生日を迎えたんですが、尊敬する友人のひとりが「誕生日おめでとう。村木厚子氏の本読んだ?読んでない場合、31歳をこの本で始めることを勧める」とわざわざメッセージをくれたので、早速読みまし…

子どもの食べ残しは、「感染対策の意味で」食べないのが正解だった

先日のブログに多くのコメントを頂きありがとうございます。 www.shiratamaotama.com もともとこの記事を書く際、「みんなは子どもの食べ残しをちゃんと食べているはずなのに、私は食べずに捨てることにして申し訳ない」という気持ちでブログを公開しました…

本当に申し訳ないんだけど、子どもの食べ残しを食べるのをやめました

タイトルの通りです。本当に申し訳ないんだけど、子どもの食べ残しを食べるのをやめました。理由は下記の通りです。 ・子どもの食べ残しを美味しくないと思ってしまうから ・美味しくないものを食べるのがつらいから 子どもの食べ残しは美味しくない 主に2歳…

「早く寝ないとおばけがくるよ」は言わないことにして、玄米を食べることにした話(読書記録:「原因と結果の経済学」、「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」)

遅ればせながら『原因と結果の経済学』を読みました。 因果関係があるというためには何が必要なのか、綿密にかつ分かりやすく書かれており、大変勉強になりました。 書き出しが面白いのでちょっと引用します。 ・メタボ健診を受けていれば長生きできるのか …

ストローの練習には麦茶パックが使えるよ、という話

次男6ヶ月、そろそろストロー飲みの練習をさせようかなと思っています。長男の時に先輩から教えてもらったストロー練習方法がとても良かったので、今回も同じ方法にするつもりです。それは、・麦茶の紙パックを2〜3個買って、・風呂場で、・親が紙パックを手…

麻疹の大流行を受けて、0歳次男に予防接種を受けさせるか悩んでいる

麻疹、流行ってますね。 私の住んでいる地域も、他人事ではない感じになってきました。 麻疹の流行が怖い 東京都の麻疹状況(2019年5月末まで)をみると、患者数がどんどん増えています。企業や医療機関、保育園での集団感染も発生しています。 麻疹患者の行…

子ども2人を育てる大変さは、平均すると1.2くらいかなと思っている

次男が産まれて半年が経ちました。 子ども2人ってやっぱり大変?とたまに聞かれるので、自分でも色々考えてみましたが、子ども1人を育てる大変さを1とすると、子どもが2人になっても単純に大変さが2倍になるわけではなさそうだな、と感じています。 ときに3…