おたまの日記

都内で働く二児の母(東大法学部卒)が、子育てしながら考えたことや読んだ本、お勧めしたいことを書いてます。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

田植え体験の必需品、キズパワーパッド

保育園の行事で、0歳と2歳を連れて新潟に田植え体験に行ってきました。 田植えの感想 ・水田に足を入れるのは気持ち良い(ぬるぬるの泥に裸足で入ると、ずぶずぶ埋まっていきます。非日常感!) ・田植えそのものは思ったより楽しい(苗を指定通りに泥の中に…

ブログを書くことで得られたものなど

最初のブログ記事が2018年10月1日なので、ブログ開設から8ヵ月ほどになります。ここ数か月は3日に一度のペースで更新しています。 よく友人から聞かれるのが、 ・いったいいつブログ書いてるの?(ちゃんと家事育児仕事してるの?) ・なんでブログ書いてる…

浦島太郎から得るべき教訓はいったい何なのか(ただの雑談)

浦島太郎の歌詞 5番まであります。私は全部歌えるようになりました。 昔昔(むかしむかし)、浦島は助けた亀(かめ)に連れられて、龍宮城(りゅうぐうじょう)へ来て見れば、絵にもかけない美しさ。 乙姫様(おとひめさま)の御馳走(ごちそう)に、鯛(たい)や比目魚(…

Googleフォトに子どもの写真を全部UPしたら、とんでもない目にあった話

子どもの写真が多すぎる 子どもたちの写真が多すぎてスマホの容量を圧迫するので、ついに重い腰をあげて写真をどこかに移すことにしました。 これまでは「みてね」という写真共有アプリで夫や義両親、義祖父母に子供たちの写真を共有してきていたので、「珠…

電子母子手帳うらやましい、という話と、鎌倉に住みたくなった話

0歳次男を連れて鎌倉に遊びに行きました。 鎌倉駅から徒歩5分のところに鎌倉市役所があり、ここの授乳室が使いやすいと口コミを見たので行ってみました。評判通り使いやすい授乳室で、授乳しながらふと壁に貼ってあるポスターに目を止めました。 電子母子手…

友だちの数で寿命は決まる

石川善樹著『友だちの数で寿命は決まる』を読みました。面白かったです。ここ最近読んだ本の中で、「雑談に使いたい本No.1」です。 石川善樹氏は予防医学の専門家で、この本のテーマは「科学が証明する『つながり』の驚くべき健康力」です。 「つながり」(…

大混雑のマザー牧場に0歳と2歳を連れていってきました

0歳と2歳を連れて、マザー牧場に行きました。 10連休のGW、気持ち良い晴天の日です。つまりマザー牧場が一年のうちで最も混雑する時期の、もしかすると最も混雑した日に行きました。 これからマザー牧場に行かれる方の参考になるかもしれないので、一日の流…

私は息子の同級生(貧困家庭育ち)のことを、我が子のように考えられるだろうか。『われらの子ども』を読んで考えたことなど

ロバート・D・パットナム著『われらの子ども』を読みました。 英語原題は"OUR KIDS -The American Dream in Crisis"です。分厚い、でもとても示唆に富んでいて面白い本でした。全米でベストセラーになったのも納得です。 この本の主題と、ロバート・D・パッ…

夫を愛していると感じる瞬間について

ここ最近、複数の女友達と「どんなときに夫・彼氏への愛を感じるか?」というテーマで話をしました。 最初は高校の同級生との女子会で話題になったのですが、とても面白かったのでその後も女友達と会うたびにこの話題を出してみたところ、なかなか興味深い仮…

脳はいいかげんにできている

デイヴィッド・J・リンデン著『脳はいいかげんにできている』を読みました。英語原題は「THE ACCIDENTAL MIND -How Brain Evolution Has Given Us Love, Memory, Dreams, and God」です。タイトルの日本語訳、すごく上手ですね。 本題とは関係ないけど、「日…