京都〜大阪あたりをウロウロいたしまして、美味しいものをたくさん買ったりもらったり食べたりしました。
赤福(白餅黒餅)
京都駅でこれを見てしまい、衝動買い。
その後あった人とシェアして食べました。
「赤福を関西の人に手土産であげるなんてすいません」と言ったのに、「白餅黒餅は初めて食べます!」「意外と赤福は自分では買わないので嬉しいです!」と喜ばれました。
白餅は上品な甘さでとっても美味しかったです。黒餅はいつもの赤福、絶対美味しいやつ。
鱧(はも)
6月の京都といえば鱧ですね!
「はしたて」という京都駅の伊勢丹に入っているお店で鱧づくしのランチセットを食べました。最高でした。
そして接待の手土産でしか使ったことのない西湖をお店で食べられるなんて嬉しい✨
— おたま@男子二児の母 (@otamashiratama) June 13, 2023
口もお腹も幸せいっぱい🈵 pic.twitter.com/D8ImZpbmuB
ここで食べた実山椒醤があまりにも美味しかったので自宅用に買いました。ランチセットとデザートと合わせて1人で5000円くらい使っちゃったけど後悔はないです。
エシレ(大阪)
息子たちはエシレのクロワッサンが大好きなので、大阪でしか買えないエシレの焼き菓子をいっぱい買って帰りました。
エシレ・マルシェ オ ブール -ÉCHIRÉ Marché au Beurre-
シュー・ブール。中にはバタークリームがぎっしりで、うちの長男が一番気に入ってました。
大きな「E」が書かれているのはブリオッシュ・エシレ。少し温めて食べたらバターがじゅわっとしてすごかったです。次男が一番気に入ってました。
丸い茶色いボールみたいなものはクイニーアマンで、私のお気に入りです。
フロランタンが入ったサブレ缶も最高に美味しいです。
あとは大阪限定のオムレットも買いたかったけど1週間前の予約が必要とのことで買えず。残念!
ハッピーターンのアソートボックス
たぶん店舗で買えるのは大阪だけのようです。
あまりに箱が可愛かったので衝動買いしましたが、いろんな味が入っていて楽しかったです!私は和三盆のハッピーターンが一番好きです。
551の肉まんとしゅうまい
この日の家族の夕飯になりました!美味しい!
(写真は撮り忘れました笑)
ここぞとばかりに食い倒れた3日間でした!京都も大阪も美味しいものだらけ!
(このほかにもお夕飯で美味しいものを食べたり飲んだりしましたが連れて行ってもらったお店なのでここに書くのは我慢します〜)
さすがにカロリーをとりすぎたので、しばらく節制します…笑
【合わせて読みたい】