おたまの日記

都内で働く二児の母(東大法学部卒)が、子育てしながら考えたことや読んだ本、お勧めしたいことを書いてます。

出産・育児全般

妊娠出産から育児まで、子どもに関する記事全般

東京証券取引所のトイレが素晴らしかった

用事があって東京証券取引所(東証Arrows)に立ち寄ったのですが、トイレのすばらしさに感動しました。 トイレの入り口 素晴らしい女子トイレ 一番感動したのはここ。 オムツを捨てるためのゴミ箱がある!!! 子連れが多い商業施設でも、「オムツは持ち帰り…

炎上中の「伴走型相談支援」、感情的にならずに考えてみると

私のための政策ではない 先日、政府広報オンラインから投稿されたこちらのTweetが、子育て当事者のあいだで大きな話題になっています。 私のざっくり観測では、9割以上は批判的な声のようです。 妊婦さんや子育て家庭のみなさんへ!「伴走型相談支援」が始ま…

子どもの飲み物はとりあえず水が優秀すぎる、こぼしても拭けばいいし茶渋がつかない

生後7ヶ月のお子さんに麦茶を小分け冷凍してあげている方のTweetを拝見して、「わーすごい工夫!私はこんなマメなことできなかったな…、というか、あれ…?私って子どもが0歳の頃に麦茶を一切与えていないのでは…?」と気づいてしまいました。 「わーすごい工…

子育ては自分の亡き後を思うこと

先日、階段で足を滑らせて落ちました。 結果的には足首の捻挫で済んだのですが、落ちた瞬間は真面目に「あ、死ぬかも」と思いまして…。 その時に私の頭をよぎったのは「子どもたちに申し訳ない」という気持ちでした。 いま母親が死んだらこの子達はどれほど…

保育士さんにとって親はお客さんではなくチームの一員だと思うようになった話

保育園5年目の春を迎えました 長男が保育園に通い始めて丸4年が経ちました。年長クラスになった5歳長男は誇らしげに嬉しげに毎日登園しています。ずいぶん大きくなったなあ、という感じです。 最近の私は、小さな0歳や1歳の新入園児の姿に癒されています。 …

子どもの予防接種スケジュール管理が母親に偏ってるのはなぜだろう

突然ですが質問です 育児中の方へ。 「自分の子どもが今まで何の予防接種を打っているのか」知りたい場合にはどこをみたら良いかご存知ですか? 「次に我が子が予防接種をするのはいつか/なんのワクチンなのか」 「いつもどこの小児科で予防接種を受けてい…

若い人がよくばりに見えるのは良い社会

「よくばり」ハンドブックの大炎上 広島県の「働く女性応援よくばりハンドブック」が大批判を受けて知事が釈明する事態になりました。 www.huffingtonpost.jp 簡単に説明すると 主に以下2点についての批判が多かったと思います。 ・女性が仕事と家庭を両立す…

子どもが欲しいというとき、人は何を欲しがっていることになるのだろう

自分が「子どもが欲しい」と思った理由について改めて考えました。 きっかけはこの本を読んだことです。川上未映子さんの『夏物語』。 子どもが欲しいというとき、人は何を欲しがっていることになるのだろう。 (中略) 「好きな人の子どもが欲しい」はよく…

私はいつ母になり、我が子はいつ人間になったのか

突然ですが、「私は母親になって4年なのか?5年なのか?」と考えました。 長男が4歳なので、これまで深く考えずに「母親歴4年」と言っていたんですが、私が自分のことを「母親」と認識したのは長男が産まれた日(2017年3月)ではなく、妊娠に気づいた日(201…

子どもの発達障害のマンガを読んでます

パラリンピックをきっかけに、知的障害について少し調べた話は以前のブログで書いた通りです。 www.shiratamaotama.com 知的障害や発達障害について、ちゃんと知りたい気持ちがずっとあります。 特に私は子育て中の母親なので、子どもの発達や心理にも関心が…

私が子どもの頃に好きだった遊び(BB弾拾い、Sケン、テトリスなどなど)

ポッドキャストをきっかけに「子どもの頃に好きだった遊び」を思い出しました 先日、知人が運営するポッドキャスト配信にゲストとしてお招きいただいて色々お話ししました。 ポッドキャストについて詳しくはこちらをご覧ください。 www.shiratamaotama.com …

「子育て×行動経済学」の本を書いています

たぶん私自身が一番びっくりしているのですが、「子育て×行動経済学」をテーマに本を書いています。無事に出版されることになったら改めてお知らせします。 今日は、この本のために実施中の「子育ての悩みアンケート」のご紹介をします。 去年のブログ記事が…

なぜベビーカーはこんなに嫌われるんだろう

この数日、私のTwitter画面はカルディとベビーカーの話で持ちきりでした。 Twitterではしばしばベビーカー論争が巻き起こりますね。 ベビーカー論争、今回はカルディが発端でした ・2月22日、「ベビーカーで入りやすいカルディがあったら便利なのにな~。」…

『かこさとしの世界』『何のために生まれてきたの?』を読んで、健やかに幸せに育ってほしいと祈られていたのだと知りました

かこさとし氏の絵本 私は子供を産んだことで20数年ぶりに『からすのパンやさん』と『はははのはなし』を読み直しました。自分が子供の頃に読んでいた絵本を、我が子と一緒に読むのは不思議な感覚になりますね。 いずれも、かこさとし氏の絵本です。ロングセ…

「私を救った5冊」が記事になりました

記事を寄稿しました 手強いイヤイヤ期、日々の疲れで限界の体……。子育てに悩む私を救ってくれた5冊【1〜3歳を育児中の方へ】というタイトルの記事が、2月17日に公開されました。私が書きました! srdk.rakuten.jp はてな編集部さんからの依頼です これははて…

子どもについてほしい職業

キッザニアってご存知ですか? リアルな職業体験ができることで有名なテーマパークで、日本では東京と兵庫にあります。 3~15歳のこどもを対象にした、楽しみながら社会のしくみが学べる「こどもが主役の街」です。約100種類の仕事やサービスが体験できます…

2026年にもう一度「丙午(ひのえうま)」による出生率激減がやってくるのかどうか

先日、『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか? 結婚・出産が回避される本当の原因』という新書を読みました。 この本はすっごく面白いので、関心ある方は是非読んでください。 www.shiratamaotama.com 次の丙午(ひのえうま)は2026年です さて、この本を読…

保育園送迎の男女比を数えてみました

先輩ママいわく「保育園送迎の男性率が高まっている」とのこと 先輩ママたちが「保育園送迎で男性の姿をよく見るようになった」「時代は変わってるよね」というのを聞くので、試しに数えてみました。私が保育園送迎時に会った保護者のうち、何人が男性だった…

日本の少子化対策はなぜ失敗したのか?

タイトルが強烈です。 『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか? 結婚・出産が回避される本当の原因』という新書を読みました。 帯には「もっと早く、せめて団塊ジュニアが結婚、出産期に入るまでに手が打たれていれば……」と書かれています。 著者の山田昌弘…

息子たちのインフルエンザ予防接種を10月末に予約しました

前提:インフルエンザ予防接種は毎冬受けています 以前のブログにも書いた通り、親戚の子がインフルエンザ脳症で亡くなったこともあり、我が家は特に子どもたちには毎年インフルエンザの予防接種を打つ方針です。 www.shiratamaotama.com さて、9月中旬、私…

よその子を叱るには勇気と瞬発力がいる

よその子を叱るって、難しいですよね。 5歳くらいの男の子がキャベツを殴るところを目撃しましたが さっきスーパーの野菜売り場で赤ちゃんを抱っこした母親と5歳くらいの男の子が歩いていて、男の子が売り場のキャベツをグーで殴るところを目撃してしまいま…

3歳と1歳を連れて草津に行ってきました

家族4人で1泊2日の草津温泉旅行に行ってきました。楽しかったです! 目次 おおまかな行程 伊香保グリーン牧場 ハラ ミュージアム アーク 草津温泉 草津熱帯圏 お買い物 おまけ:かかった費用 おおまかな行程 ・1日目:早朝出発→伊香保グリーン牧場→ハラミュ…

「息切れしない育休復帰」依頼を受けてブログ記事を寄稿しました

初めて、人様から依頼を受けて、人様のサイトに文章を寄稿させていただきました。 テーマは育休からの復職です。 www.e-aidem.com 私の駄文長文が、プロの編集を経てとても良い記事になっていると思うので、是非お読みください。 今回、私に依頼を頂くきっか…

スイカ割の代わりにリンゴ割をした話

先日、3歳長男が保育園でスイカ割をしたそうです。ただ、長男はシャイなので「見てるだけ」だったとのこと。 私と保育士さんの会話 保育士さん「長男くん、スイカ割の棒を渡そうとしたら『やらない』と言ってましたよ」 私「ああー、注目を浴びるの苦手です…

子どもが5歳になるまではブドウもミニトマトも1/4に切ることにします

お子さんがシャインマスカットまるごと一粒をほおばった可愛らしい写真をTwitterに投稿された方がいて、「窒息の危険が」と多くの人が指摘する展開になっています。 (これ以上炎上させたくはないので元のTweetは引用しません) これをきっかけに、日本小児…

「初めてハイハイした日」は数年後まで聞かれるので是非ともメモっておいてください

初めて〇〇した日 子どもが初めて寝返りした日、初めてハイハイした日、 初めて歩いた日…。 「この瞬間は一生忘れない」と思いますよね。間違いないです。私もあの瞬間の子どもの表情とか、自分の驚きや喜びの感情は、一生忘れないと思います。 でも、「この…

紙の新聞を取り続けている自分が少数派だと知りました

新聞を紙でとっている人は19.4%しかいませんでした Twitterでアンケートをとってみました。 私「うちは朝日と読売をとってます。Web記事より紙派ですね」Aさん「えっ、新聞ってお金かかるんじゃないですか?」私「かかりますけど…。もしかして新聞とったこ…

もし私が子連れ客をターゲットに集客するなら

私の理想の「子連れ客のための施設」 子どもの寝かしつけをしながらぼんやり妄想しました。 もし私が子連れ客をたくさん呼びたい施設の運営を任されたら(妄想)・アンパンマンのジュース自販機の中には甘いジュースだけではなく麦茶もいれる・パン屋さんで…

0歳の頃に買って良かったオモチャと絵本のリスト

突然の「要望ハガキ」 大学の後輩から突然の長文メッセージが来ました。 大変お久しぶりです。 おたまの日記のヘビー読者の一人としての要望おハガキなのですが、おたまさんの買ってよかったと思う絵本やおもちゃのまとめが是非知りたいです!お忙しいとは思…

国立科学博物館に1歳と3歳を連れて行ってきました

上野駅から徒歩5分、国立科学博物館(通称:かはく)に行ってきました。楽しかったー! 公式サイト:国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo 国立科学博物館のコロナ対応 6月1日に営業再開し、事前予約制になっています。結構土日は予…