おたまの日記

都内で働く二児の母(東大法学部卒)が、子育てしながら考えたことや読んだ本、お勧めしたいことを書いてます。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

公式SNSの「企業ファンのつくり方」と炎上について

タカラトミーの炎上、すごかったですね。 公式アカウントから謝罪が出ています。 2020年10月30日株式会社タカラトミータカラトミー公式Twitter(@takaratomytoys)の運用に関するお詫びとご報告弊社公式Twitterで10月21日に発信しました内容において不適切な表…

1953年生まれの東北地方の女性の「生理用品の記憶」

先日、『生理用品の社会史』という本を読んだことで、身近な女性(母世代、祖母世代)がどんな生理用品を使ってきたのか関心を持ちました。 www.shiratamaotama.com そして、誰とは言いませんが1953年生まれの女性に生理用品について教えてほしいと頼んだと…

2026年にもう一度「丙午(ひのえうま)」による出生率激減がやってくるのかどうか

先日、『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか? 結婚・出産が回避される本当の原因』という新書を読みました。 この本はすっごく面白いので、関心ある方は是非読んでください。 www.shiratamaotama.com 次の丙午(ひのえうま)は2026年です さて、この本を読…

黒澤明『生きる』をミュージカルで見てきました。最高でした。

最高でした。 私は2018年の初演は見ていないのですが、当時は役者間の口コミや観客の口コミでどんどん評判が広がって大変な話題だったそうです。2020年の今回は「待望の再演」とのこと。 東京公演は10月28日で終わってしまいますが、その後、富山・兵庫・福…

保育園送迎の男女比を数えてみました

先輩ママいわく「保育園送迎の男性率が高まっている」とのこと 先輩ママたちが「保育園送迎で男性の姿をよく見るようになった」「時代は変わってるよね」というのを聞くので、試しに数えてみました。私が保育園送迎時に会った保護者のうち、何人が男性だった…

日本の少子化対策はなぜ失敗したのか?

タイトルが強烈です。 『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか? 結婚・出産が回避される本当の原因』という新書を読みました。 帯には「もっと早く、せめて団塊ジュニアが結婚、出産期に入るまでに手が打たれていれば……」と書かれています。 著者の山田昌弘…

生理用品の社会史、男性も女性もみんな読むべき

田中ひかる著『生理用品の社会史 タブーから一大ビジネスへ』を読みました。 生理用品の歴史を知らなすぎる私たち 実は、2011年の11月11日は、使い捨てナプキンが誕生してから、ちょうど50年目にあたる記念すべき日だった。それにもかかわらず、この日、一切…

子供のオムツを当たり前のようにトイレで捨てられる日は来るのかしら

私が不思議だなと思っていること これは批判ではなく純粋に「不思議だな~」と思っていることなんですが。生理用ナプキンを捨てるゴミ箱が無い女性用トイレって見たことないんですよ。でも子どものオムツを捨てるゴミ箱が無くて、「オムツはお持ち帰りくださ…

2020年の国勢調査に回答して思ったこと

オンライン回答、便利ですね!10分かからず終わりました。 まだ回答してない方は、10月7日の深夜24時までに回答してくださいねー! 公式サイトはこちらです。 国勢調査オンライン 私が国勢調査に5年ぶりに回答した感想 ・性別欄は「男/女」の2択だが、そろ…

うちの母のおもしろ発言まとめ②

以前、母のおもしろ発言をブログにまとめました。 www.shiratamaotama.com 今回はその第二弾です。ご笑覧ください。 目次 BMIなのかIBMなのか ネバーランドの住民 川遊びは安全に 圧迫面接よりひどい 「雲の上の人、面白いよね」という母 ストッポッチ ヒエ…

息子たちのインフルエンザ予防接種を10月末に予約しました

前提:インフルエンザ予防接種は毎冬受けています 以前のブログにも書いた通り、親戚の子がインフルエンザ脳症で亡くなったこともあり、我が家は特に子どもたちには毎年インフルエンザの予防接種を打つ方針です。 www.shiratamaotama.com さて、9月中旬、私…