おたまの日記

都内で働く二児の母(東大法学部卒)が、子育てしながら考えたことや読んだ本、お勧めしたいことを書いてます。

私が子どもの頃に好きだった遊び(BB弾拾い、Sケン、テトリスなどなど)

ポッドキャストをきっかけに「子どもの頃に好きだった遊び」を思い出しました

先日、知人が運営するポッドキャスト配信にゲストとしてお招きいただいて色々お話ししました。 

ポッドキャストについて詳しくはこちらをご覧ください。 

www.shiratamaotama.com

 

事前に「高卒&夜間大卒のご両親のもとで塾なしで現役で東大法学部に入ったおたまちゃんに質問ありますか?」と募集されたそうで、かなりの数のご質問が「子どもの頃の過ごし方・遊び方」だったようです。

(おそらくリスナーさんの多くが小さい子どもを育てている方だから?)

 

ポッドキャストでも色々お話ししたのですが、せっかく幼少期の遊び方を思い出したので、ブログにも書いておこうと思います。

 

目次

 

私が好きだった遊び(順番は適当)

BB弾拾い

私が幼児だった頃(1990年代前半)、近所の大きい男の子たちの間でBB弾を撃ち合って公園で遊ぶのが流行っていました。こういうのです。 

BB弾は小さくてカラフルなので幼児の収集欲を強烈に刺激したようで、週末は父と一緒に近所の公園に行ってBB弾を拾い集めて缶にいれていました。夢中で集めましたが、あのBB弾が今どこにあるのかはさっぱりわかりません(おそらく数年は保存していて、そのうち母が捨てたんだろうと思います)

 

木登り

父と公園に行ったら必ず木登りをしていました。

一度、結構な高さから落下したことがあるそうで、私の記憶にはないのですが、両親にとっては忘れられない恐怖の記憶のようです。(母は家で家事をしていて、父が1人で公園で遊ばせていた時の事故とのこと)

 

アリの観察

これは小学校高学年くらいまでずっとハマっていました。

よく覚えているのが、家の近所の竹藪に弟と一緒に行って、集まってきた蚊を叩き潰してアリの巣穴の近くに置いて、アリが蚊の死骸を巣穴に運び入れるのを観察していたことです。すごく楽しかった。

 

BRIOのレールとビー玉

家にBRIOのレールがありまして、小さい頃は普通にレールと機関車のおもちゃで弟と遊んでいたはずです。小学生になる頃から、機関車ではなくビー玉を転がして遊ぶことにハマりました。家にある積み木と組み合わせてレールを立体にしてつなげて、高低差を利用してビー玉を転がして遊ぶのです。これが本当に楽しくて何時間でも遊んでいました。 マイルールは「ビー玉が常に一つ以上レールの上で動いていること」。

 

数年前に藤井聡太さんが遊んでいたと話題になったキュボロも、同じような遊び方ができるんだろうと思います。私もキュボロで遊んでみたい。(次男の誤飲の心配がなくなったら買いたい) 

 

レゴ

レゴ、山のようにありました。基本的に弟がクリスマスや誕生日のプレゼントで買ってもらっていたと思います。設計図通りに組み立てるのも面白いし、自由に好きなものを組み立てるのも面白いですよね。そして踏むと痛い。

これ欲しいなー! 

 

ごっこ遊び

弟と2人で延々とウルトラマンの人形でお人形遊びをしていました。あと幼稚園ではセーラームーンごっこが流行ってましたね。私の演劇好きのルーツはこの辺かもしれません。

 

スーパーボール

自宅の階段の一番下に座って、階段の上にスーパーボールを投げる、という遊びにハマっていました。時々変な角度で跳ね返ったスーパーボールに攻撃されました。

Amazonでは100個単位で買えるようで、子供の頃の私が見たら狂喜しそうです。 

 

Sケン

私が小学3〜4年生の頃に、学校の先生がSケンのルールを教えてくれて、休み時間にみんなで遊びました。楽しすぎて、一生Sケンで遊び続けたいと思ってました。

日本スポーツ協会がSケンのルールを解説しているサイトを見つけたので貼っておきます。

Sケン(じゃんけんバージョン)

 

ローラースケート

紫色のローラースケートを買ってもらって、よく遊んでいました。

これを履いて友達と追いかけっこをしていて後ろ向きに転んで後頭部を強打して、しばらく気を失ったことがあります。私の人生で失神したのはあれが最初で最後かな。

 

一輪車

これはすっごく練習してついに乗れるようになったのが嬉しくて、一輪車に乗って市場に買い物に行ったことがあります。なかなか注目を浴びました。  

自転車は一度乗れるようになったら一生忘れないとよく言われますが、一輪車も同じですかね。もう20年は乗ってないですが、今でも乗れるのかしら。 

 

テトリス

我が家にはゲーム機はありませんでしたが、母の友人がある時テトリスのソフトが入ったゲームボーイを持ってきてくれて、私があまりにハマったのでそのまま置いていってくれたことがありました。ハマりましたね…。

何時間もテトリスをやった日は、夜寝ている時もテトリスの夢をみました。夢の中で上からブロックが落ちてきて、必死で回転させてました。 

 

マインスイーパとソリティア

私が小学生の時に初めて父が自宅のリビングにPCを設置して、私と弟にソリティアとマインスイーパの遊び方を教えてくれました。

楽しかったですね〜。当時はただ面白い遊びだと思っていましたが、マウス操作に慣れるために作られたゲームだったと後から知りました。ありがとうマイクロソフト。

 

お絵かきロジック

これも母の友人が、お絵かきロジックがたくさん載った雑誌を持って我が家に遊びにきていて、「おたまちゃんもやってみる?」と言って雑誌(途中まで使用済)を丸ごとくれました。頑張って解いていくと絵が現れるのが面白くて、かなりハマった記憶があります。

お絵かきロジックとは何か、というのはWikipediaを貼っておきます。

ja.wikipedia.org

 

母の友人がくれたのは、確かこういう雑誌でした。全部解くのに数ヶ月かかったんじゃないかな。 

 

おしまい

子どもの頃は、暇だなあ、なにしようかなあ、と考える時間がたくさんあったなと思います。

忙しい現代ですが、そういう時間を我が子にも持たせてあげたいなと思っています。

 

 

【合わせて読みたい】

www.shiratamaotama.com

www.shiratamaotama.com

www.shiratamaotama.com

www.shiratamaotama.com

www.shiratamaotama.com

www.shiratamaotama.com