おたまの日記

都内で働く二児の母(東大法学部卒)が、子育てしながら考えたことや読んだ本、お勧めしたいことを書いてます。

もし私が子連れ客をターゲットに集客するなら

私の理想の「子連れ客のための施設」

子どもの寝かしつけをしながらぼんやり妄想しました。

 

自動販売機でもパン屋さんでも、小さい子どもに「欲しい」「食べたい」と言わせる色々な工夫を感じますが、そこに「子どもの健康」への配慮があるともっと良いな~といつも思ってます!

むしろアンパンマンのパンの中身は「無し」のほうが良いという意見もTwitterで頂きました。 確かにそうですね。パン屋さんに中身入りと中身無しが並んでいたら、私も中身無しを買うと思います。

 

ほかにも私の思う「子連れの理想の商業施設」を妄想しました。

 

トイレ(もちろん女性用だけでなく男性用も) 

・ベビーカーごと入れるサイズのトイレを最低ひとつは設置

・オムツ替え台の隣に荷物置き場を設置(オムツ替えベッドの上にリュックを置くのは不衛生だから)

・オムツ専用のごみ箱も当然設置(フタに触らずにオムツを捨てられるタイプのごみ箱)
・トイレのドアの上の方にもうひとつカギをつける(子どもの手の届く高さのカギしかないと、ゆっくりトイレができないので)
・トイレ内のベビーチェアから届かないところに便座消毒剤のディスペンサー容器を設置(子どもが間違って触らないように)
・立ってオムツ替えできるコーナーもつくる、そして子供の目線の高さに面白い絵を描いておく→これはたまに見かけます。立ってオムツ替えできる踏み台が設置されていて、子どもが飽きて座ったりしないように、子どもの立った目線の高さにオモチャや絵があります。素晴らしいです。

 

レストラン

・ソース無しのスパゲッティ(ベーコンと野菜は乗ってる)も提供

・ハンバーグの鉄板は「アツアツ」か「あたたかい」かを選択できる

・ドリンクバーにはお水と麦茶も置く

・見た目はすっごく豪華だけど使われているのはフルーツとヨーグルトだけのパフェを販売(子どもの健康への配慮。チョコやアイスをあまり食べさせたくない親は結構いる)

・座席には「ぴんぽーん」と手元では鳴るけど店員さんには通知が行かないダミーの呼び出しボタンも置く(子どもが押したがるのを制止するのに疲れるから)

・出口でアメを配らない(窒息の恐れがあるので5歳未満にはアメをまるごとなめさせたくない)

・手づかみ食べできる小さめオニギリも提供、オニギリが崩れたときに握りなおすためのラップももらえる(Twitterで素敵なアイディアを頂きました。下記です。)

・ブドウやミニトマトは1/4に切られた状態で提供される(丸ごと一粒では提供しない)

→これについて、詳しくは下記をご覧ください。

www.shiratamaotama.com

 

 

昼寝カフェ

施設内に「子どもがベビーカーで昼寝した人のためのカフェ」をひとつはつくりたいです。

カフェ内では基本的に静かなBGMが流れていて、注文はすべて無音(タブレット等を活用)。テーブルの隣にベビーカーを置くスペースが確保されていて、必要があれば床がゆっくり動いてベビーカーごと赤ちゃんをゆらゆらしてくれる(ベビーカーは危なくないように固定できる)というイメージです。

無音で注文できるドライブスルー、欲しいです! 

さらにこんなアイディアも。

めっちゃいいですね。寝心地の良いお布団と枕とアロマの香り、そして設定した時間に音ではなく振動で起こしてくれるベッドが欲しいです。

 

映画館

赤ちゃんと入れる映画館。場内は明るめで、子どもが怖がりそうな破裂音や爆発音などは控えめに。

音の出ないおもちゃの貸し出しもあり。途中で退場せざるを得なかった場合、次の上映回で途中からはいってもOK。

 

美容室

赤ちゃんと入れる美容室。親が髪を切ってもらっている間、目の前で赤ちゃんはシッターさんと遊んでくれる。(目の前で、というのがポイントです。初めての場所で初めてのシッターさんで、親から離れると不安になる子が多いと思うので)

 

母乳バンクのブース

献血ブースのような搾乳ブースもあって、そこで母乳バンクへの協力もできたら良いな。

※母乳バンクについて詳しくは下記をご覧ください

www.shiratamaotama.com

 

オムツバー

パンパース、ムーニー、グーン、マミーポコ、メリーズなどの各種オムツの全サイズが置いてあって、パンツタイプもテープタイプもある。1枚20円くらいで買える。

今までパンパースのテープタイプしか使ったことが無かったけど、ちょっと他のも試してみたい…みたいな人のために。

 

気になるベビーグッズのお試しコーナー

ベビーモニター、電動鼻吸い器、2人乗りベビーカー(1歳と3歳のおでかけに2人乗りベビーカーが気になってます)など、色々試せる。気に入ったら買えるし自宅に配送もしてくれる。

ちなみに電動鼻吸い器は絶対に買ったほうが良いと思います。

www.shiratamaotama.com

 

お洋服屋さん

子どもと入れる広めの試着室つきのお洋服屋さん。

試着室の中に子どもが遊べるオモチャや絵本もあって、親はゆっくり試着ができる。

売り場のお洋服はすべて高めに陳列されていて、子どもが売り物の服を引っ張る心配なくお洋服を選ぶことができる。子どもの目線の高さにはオモチャを設置。

ベビーカーごと入れる試着室、私も欲しいです!!!

 

アクセサリーショップ

子どもの手の届く高さには子どものおもちゃだけが陳列されていて、子どもの手の届かない高さには大人のアクセサリーが置いてあるアクセサリーショップ。

子どもが「私も欲しい」「僕も欲しい」と言ったときのために、子ども用のお手頃価格のアクセサリー(とがってなくて安全なもの)も少し置いてある。

 

本屋さん

子どもの手の届く高さには子どもの絵本だけが陳列されていて、子どもの手の届かない高さには大人の雑誌や小説や実用書が置いてある書店。

 

パーソナルトレーニングジム

もちろんベビーシッター付きのパーソナルトレーニングジム。親が集中的に30分間トレーニングして、その間は目の前でシッターが子どもと遊んでくれる。これも美容室と同様、子どもが目の前にいるのが良いな。

これがあったら毎日通います。

 

子どもと入れる温泉

親が温泉に浸かっている間、子どもは温泉の目の前で遊んでいられる。

源泉かけ流しの温泉で、子どもが安全に遊べるすべらない床と、床から水がぴょんぴょん出てくる仕掛けがついていれば最高。

子どもは長時間お湯にはいっていられないけど、私はできれば10分以上お湯につかりたいので…。

 

Twitterで頂いた情報や素敵なアイディア

なんと、アンパンマン自販機についてお問い合わせをしてくださった方が!すごい行動力ですね。

当時はあまり売れなかったということなんですかね。私も実現したら買い支えます…!

 

私の妄想を超える素敵な妄想を教えてくれた方も。

いい…!私もシルクスイートの焼き芋大好きです。

 

誰かつくってください

私が億万長者だったら今すぐこういうショッピングモールをどーんと建設するんですけど、残念ながら私は億万長者ではないので、とりあえずブログに妄想を書いてみました。

もしどこかの億万長者か、子連れ客をターゲットにした施設をこれからつくろうとする方がこのブログを読んでくださっていたら、是非実現してください。我が家の近所でお願いします。

 

【合わせて読みたい】

www.shiratamaotama.com

www.shiratamaotama.com

www.shiratamaotama.com

www.shiratamaotama.com