おたまの日記

都内で働く二児の母(東大法学部卒)が、子育てしながら考えたことや読んだ本、お勧めしたいことを書いてます。

自宅療養の記録(2022年2月)

自宅療養の記録

2022年2月、家族の中に陽性者が出ました。

ついに我が家も波に飲まれてしまいました…

・最初に陽性となったのは4歳長男(その後、夫も陽性に)

→家庭内隔離生活へ(マスク着用&原則として部屋を分ける)

・鼻に検査棒を突っ込まれても、しばらく保育園に行けないと言われても泣かなかった4歳長男が「お母さんと一緒にいたい」とぼろぼろ泣いたのはキツかったです

・保育園は登園自粛中だったので、そのまま欠席を継続してます(朝、長男が37.1℃あったので念の為2人とも保育園を休ませました。保育園のルール上は37.5℃未満なら登園しても良いのですが、この日休ませて本当によかった…と思っています)

・長男はそれほど熱も上がらず数日で元気になりましたが、次に陽性となった夫はかなりキツそうでした(入院が必要になったらどうしようと数日は心配でした)

・「診察券を持っている」ことの強さを実感。どこの医療機関も大変なことになっているので基本的に初診の方はお断り(&60歳以上の方を優先してます)という病院が多かったです

・「初診&若年でも受け入れてくれる病院一覧」が欲しかった。たくさん電話をかけるの、私も疲れるし病院側の受付も大変だと思う

・保健所は忙しすぎて、我が家のような(高齢者も基礎疾患を持つ人もいない)家庭への対応はかなり手薄にならざるを得ない感じ。来るはずの連絡が来ない。うちは私が陰性だし元気に動けるからなんとかなりますが、これ独り暮らしの方とかは不安でしょうね…

・存在に感謝しているものたち:事前に多めに買っておいた食料(特に冷凍うどん)、置き配、Amazonプライムビデオ、NHK、ドラム式洗濯乾燥機、加湿器

※私は濃厚接触者なので「なるべく外出せず、買い物は必要最小限に」とされてます

※私が事前にしておいたことは下記ブログ記事でまとめました

www.shiratamaotama.com

 

・4歳長男があっという間にパルスオキシメーターの使い方を習得したので感心しました

・私と夫はワクチン2回接種済。子どもたちは対象年齢外なのでもちろん未接種

・このブログの公開時点ではほぼ療養生活は終わりに近づいています。なんとか乗り切った…

・今心配なのは、後遺症(味覚障害やブレインフォグなど?)が残るのかどうかというあたり

・あと、来月5歳になる長男がコロナのワクチンを接種すべきかどうかも考えないといけない

 

5歳になる長男のワクチン接種について

私自身は当然3回目のワクチンも接種する予定ですが、長男が5歳になったらワクチンを打つべきかどうかは自信を持って「こうする」とは言えない状況です。

・12歳以上のコロナワクチン接種は「努力義務」がある(参照:今回のワクチン接種の「努力義務」とは何ですか。|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省

・5歳〜11歳のコロナワクチン接種は「努力義務」がない(参照:なぜ小児(5~11歳)の接種は「努力義務」が適用されていないのですか。|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省

・うちの長男には基礎疾患がない ※基礎疾患のある5歳〜11歳には特に接種が推奨されている(参照:なぜ、小児(5~11歳)の接種が必要なのですか。|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省

・今回コロナに感染したことで、長男にはコロナの免疫がある程度ついたはず。そうすると、5歳になってすぐにワクチン接種するよりも、この免疫が時間と共に低下した頃(数ヶ月後?)にワクチン接種した方がより効果的なのかもしれない(参照:新型コロナウイルスに感染したことのある人は、ワクチンを接種することはできますか。|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省

 

と、色々と考慮事項はあるのですが…結局私は感染症について完全に素人なので、かかりつけの小児科医に相談するしかないなと思っています。

ただしうちのかかりつけ医は「最終的に決めるのは親御さんですよ」というスタンスが明確な人なんですよね。うーん接種するのかどうか、するとしたらいつなのか、真面目に考えないといけないな…という感じです。

 

元気になった長男(まだ保育園は登園できない)と自宅遊び

このシールブック、なかなか時間がつぶせて優秀ですね。外出できないのでとても助かっています。

 

長男は今このティラノサウルスに取り組んでます。楽しそうです。

f:id:shiratamaotama:20220222232317j:image

迷路にせよ塗り絵にせよシールにせよ、こういうのって「難しすぎず、簡単すぎず、ちょっと背伸びしてる感じ」のときに一番ワクワクしますよね。

熱も下がってすっかり元気になった4歳長男が目をキラキラさせながらティラノサウルスを作っている姿を見て、ああ楽しそうだなあ、こんな姿を見られて良かったなあと思いました。

 

うちの子たちはお料理大好きです

あと、3歳次男はこの隔離期間に餃子を手作りしたり、4歳長男はにんじんの皮をピーラーで剥いたり、お料理系の初体験が色々ありました。

※長男が元気になったとはいえ隔離期間中はコロナウイルスを排出している可能性もあると思っていて、一応長男が触る食材は70度以上でしっかり加熱するものに限定してお手伝いしてもらっています。参照:野菜にコロナウイルスが付着している可能性はありますか?:農林水産省

 

台所のお手伝いをさせるのは面倒なこともあるんですが、せっかくお料理が楽しいと思ってるならなるべくやらせてあげたいなと思ってます。親に余裕があるとき限定ですけどね。

 

【合わせて読みたい】

www.shiratamaotama.com

www.shiratamaotama.com

www.shiratamaotama.com

www.shiratamaotama.com

www.shiratamaotama.com