2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
真っ白な母子手帳 私は大雑把な性格をしておりまして、3冊の母子手帳の自由記述欄はほぼ真っ白です。 8歳長男の妊娠中の時期はそれでも妊娠3ヶ月の欄から1行ずつくらい何かしら書いてあるのですが、6歳次男の妊娠期の記述欄は非常に空白が目立ち、0歳三男に…
最近よく目にする「疲労回復パジャマ」「リカバリーウェア」、ずっと気になってました。 一番有名なのがBAKUNEなんですかね。 パジャマで、疲労回復。 リカバリーウェアBAKUNE は、着るだけで血行を促進し、疲労回復することで健康的な毎日を支える機能性パ…
人間の赤ちゃんって、明らかに未熟ですよね。 「ほああ、ほああ」と泣くことしかできない、野生のサバンナにいたら一瞬で捕食されてしまいそうな存在。 馬とかシカとか、生まれてすぐに立ち上がって走れるようになる動物と比べて、なんて弱いんだろう。人間…
臨月に入った妊婦健診のある日、「羊水が基準値より少ないのでもう陣痛が来るのを待たずに誘発分娩したほうが良い」と言われました。 入院したらバルーンをいれて子宮口を拡げて(恐怖)、翌朝から陣痛促進剤をいれて(恐怖)、1~2日で産まれるでしょうとの…
※まだ産まれてませんが、もうすぐです※ 近いうちに我が家は「8歳、6歳、0歳」の子どもたちとの5人生活が始まります。 「子ども2人を育てる大変さ」については以前ブログで書きました。 www.shiratamaotama.com また、「育児の大変さ(イメージ図)」を書いた…