2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
乳幼児期はかなりテレビに抑制的だった 息子たちが乳幼児だった頃は、「なるべくテレビは見せないでおこう」と思っていました。特に小さな子どもにとって、スクリーンタイムは短ければ短いほど良いと。 2021年、まだ長男も次男も保育園児だった頃のブログを…
臨月です。 いつ陣痛が来てもおかしくない、仕事の引継ぎもだいたい終わった、ということで…今まで向き合わないようにしてきた「出産への恐怖」がじわじわと忍び寄ってきました。 出産が怖い 「3人目の出産、すごいね!」 「赤ちゃん楽しみですね~」 「おた…
三種の神器 現代の子育て中の共働き家庭の三種の神器といえば、①ドラム式洗濯乾燥機、②ロボット掃除機、そして③食器洗い機(食洗器)ですよね。 我が家には①も②もあるのに、③だけはずっとありませんでした。 8年前に産まれた長男はもう小学3年生になりました…
NHKスペシャル「人体」の再放送を見ました。 www.nhk.jp 2017年~2018年にかけて放送されたシリーズ、私は当時も全部見ていたのですが、今回改めて再視聴したことで、当時はあまり考えなかったことを考えました。 第1シリーズの第3集として放送された「神…
(私が)ちょっと緊張した会話 ある日の夕飯時、8歳長男が「あのさ、クラスにさ、お母さんしかいない子がいる」と突然言いました。 長男が何をしゃべりたいのか、何か聞きたいのか、ちょっとよくわからなかったので私は「へえ、そうなんだ」と答えました。 …