おたまの日記

都内で働く二児の母(東大法学部卒)が、子育てしながら考えたことや読んだ本、お勧めしたいことを書いてます。

乳幼児連れ家族が参加しやすいイベント開催のポイント3つ

もしあなたが週末になにかイベントを開催しようとしていて、「乳幼児連れ家族にたくさん参加してほしい!」と思った時に、ちょっとだけ気にしてほしいポイント3つです。

最近、某イベントの主催者の方におせっかいながらアドバイスをして大変感謝されたので、ブログにも書くことにしました。

 

目次

 

週末に開催される様々なイベント

自分が母親になって知りましたが、週末には様々な子連れ向けイベントが開催されています。

・ママ向けイベント(ヨガや料理、〇〇講座など)

・赤ちゃん向けイベント(ベビーマッサージ、リトミックなど)

・子ども向けイベント(読み聞かせ、節分の豆まき、町内会イベントなど)

私がこうしたイベントに実際に参加して、「この時間帯は参加しづらいな」「お菓子は配らないでほしいな」など、いくつか思ったことを自分への備忘録の意味も込めて書いておきます。1歳と2歳の子どもがいる母親が、イベントに参加するときにどんなことを心配して、どんなことに困るのか、たぶん数年後には忘れていると思うので…。

基本的に、平日は保育園に通っている子どもを連れて、週末のイベントに参加する状況を想定して書いてます。

 

①開催時間帯について

ベストな開催時間帯は朝9時から11時半の間だと思います。

・保育園の昼食が11時半~12時頃なので、週末も同じ時間帯に昼食を食べさせたい

・イベントが12時終了だと、帰宅して昼食を食べ始めるのは12時15分を過ぎてしまう(家からの距離にもよりますが)

・たまに12時半終了のイベントがあるが、大人だけなら別に12時半に終わっても良いけど、子連れだと「途中で帰ろうかな」もしくは「これは参加しなくて良いや」となりがち

・13時~15時は昼寝の時間なので、基本的に午後のイベントには参加しません(保育園での生活リズムを週末も変えたくない)

・あえて16時~17時半、というイベントがあれば参加するかも(昼寝明けから夕飯まで、手持無沙汰になりがち)

・18時以降は夕飯と入浴、寝かしつけで忙しいので参加しません

 

②お菓子の配布について

・「お子さんにはお菓子をお配りします」というイベントは結構ありますが、あまり嬉しくないです(私は子どもに甘いものをあまり食べさせたくありません。詳しくは過去ブログ:甘いお菓子をあげない方針で、長男が2歳になりました - おたまの日記

・卵アレルギーや小麦アレルギーの子もいるので、お菓子を配るにしても、親の目の届く範囲でお願いします(例えば、開封済のお菓子がその場に並んでいて、子どもが勝手に食べられるような状態は望ましくないと思います)

・個人的にはミカンとかバナナとか、果物のほうが嬉しいです

・どうしてもお菓子を配りたい場合は、あかちゃんせんべいとか、ちゃんと薄味で子どものためにつくられているお菓子にしてほしいです。例えばこういうの。

・うまい棒とかハッピーターンとか、安くて大人が好きなスナック菓子は味が濃すぎるので乳幼児には不適だと思います

・飴はやめてください!!!飴、豆、ナッツ類はのどに詰まらせたり気管支に入ったりして大変なことになる可能性があります。例えばこちら参照:大阪府/食品による子供の窒息事故に御注意ください!−6歳以下の子供の事故が多数発生しています−

 

③子どもの集中力は数分しか持ちません

一般的に、幼児の集中力は「年齢+1分」しかもたないと言われます。3歳児なら4分。4歳児なら5分です。気の利いた子ども向けイベントだと、子どもを飽きさせないために数分おきに手遊びや歌をはさんだりして子どもの気をひいてくれます。

以前参加した絵本の読み聞かせイベントで、冒頭のごあいさつがちょっと長かったことがありました。開始時刻10時だとして、実際に絵本が出てきたのが10時9分くらい。会場の子どもたちはウロウロし始めてしまいました。別にウロウロしても良い会場なのでそれ自体は問題ないのですが、もし私が開催側だったら、偉いおじさんの挨拶は10秒で終わりにして絵本を読み始めただろうなと思いました。

また、近所のお寺で開催された子ども向けの節分会で、お坊さんの読経が30分近く続きましたが、お喋りを始める子、おもちゃで遊ぶ子、泣き出す子、線香の煙で目が痛いと言い出す子…。私は仏教のルールに詳しくないので口を出すのは申し訳ないのですが、「子ども向け」と銘打って人を集めるのであれば、読経は10分で終わりにして豆まきに移行したほうが良かったのではないか…と思いました。(仏教界隈の方々に失礼な発言だったら本当にすいません。きっと30分かけて祈ることも大事なんだろうと想像はしています)

完全に余談ですが、お坊さんがおはらいの棒を振ったときに4歳くらいの男の子が「棒を振り回してはいけません!」と言ったのが面白かったです。

 

 以上、①開催時間帯はできれば午前中11時半までに、②お菓子は配らないでほしい(配るのであればこうしてほしい)、③子どもの集中力が持続しないことをちょっと気にしてほしい、という勝手なポイント3つでした。 ご参考になれば幸いです。

 

【合わせて読みたい】

www.shiratamaotama.com

www.shiratamaotama.com

www.shiratamaotama.com

www.shiratamaotama.com