おたまの日記

都内で働く二児の母(東大法学部卒)が、子育てしながら考えたことや読んだ本、お勧めしたいことを書いてます。

Twitter初心者な企業アカウントさんに勝手コンサルをしてみます

私のTwitter歴は11年超えです

私はSNSの専門家でもなんでもありません。ただのTwitter歴11年の一般人です。

ただ、最近は「プライベートで全くTwitterを活用してないんだけど、業務でTwitterアカウントを運用することになっちゃったどうしよう」という感じの企業アカウントを見かけることがありまして…

 

私が知っているレベルのことであっても、そういう人には少しは役立つ情報を提供できそうだなと思います。

 

ご参考までに私のTwitterアカウントはこちらです。

f:id:shiratamaotama:20210702152553j:image

フォロワー数が7500人強なので、「ちょっとフォロワーが多めな一般人」「ナノインフルエンサー」という感じですね。

 

私が最近知った会社 PetVoice

友人がFacebookでシェアしていたので知りました。多分、この会社を起業した方が私の友人の友人かな。直接の知り合いではないので勝手にTwitterコンサルしてみます。(PRではありませんし、お金ももらってません!)

PetVoice、動物病院と連携したペット(犬&猫)の健康管理デバイスを提供している会社のようです。Twitterを始めたばかりで、今のフォロワー数は5人ですね。

twitter.com

 

飼い主が病気に気付いてから病院に来ていては遅い

このPetVoiceという会社のウェブサイトを見ていたら「飼い主が病気に気付いてから病院に来ていては遅い」という獣医師さんのコメントがあって、なるほどなあ…と思って下記のようにTweetしました。 

 

データで健康管理してくれて、獣医師さんとのオンライン相談や診察サポートもあるとのことで、良いサービスだなと思います。 

 

とても微妙な公式Twitterアカウント

ところが、このPetVoiceさんのTwitterアカウントを見にいったらこんな感じでした。

 

f:id:shiratamaotama:20210702152438j:image

私がこれをパッと見て思ったのは、「ああきっと普段はTwitterを使わずにインスタグラムを使っている人がこのTwitterアカウントを運用しているんだな」ということです。

・ハッシュタグが多い

・ハッシュタグが全部のTweetについている

・Tweetをリプでつなげずに単独で投稿している(ツリーになっていない)

・せっかく公式サイトのリンク付きTweetをPinしているのに、サムネイル画像が表示されていない

うーんもったいない! 

 

ハッシュタグは控え目に

Twitterは文字数制限があるので、ハッシュタグをつけすぎると意味のあるTweetをできなくなってしまいます。インスタに比べたらハッシュタグの利用は控え目にした方が良いと思います。

ハッシュタグをつけるなら、目的を考えた方が良いです。ハッシュタグ検索からの流入を目的にするのか、はたまた自分のTweetを後から検索しやすくするのか。

例えば検索流入を目的にして「犬好きさんと繋がりたい」ハッシュタグをつけるなら、そのTweetにはアンバサダーのワンちゃんの写真を貼った方が良いかもしれません。「そのハッシュタグで検索する人」が求めている情報をそのTweet内に入れておく必要があります。

あと、私なら「犬好きさんと繋がりたい」と「猫好きさんと繋がりたい」を一つのTweetには入れないと思います。

 

Tweetをリプでつなげよう

そして例えば「PetVoiceのサービスについて」紹介するTweetが一つのTweetに収まらないのであれば、まずひとつTweetして、そこにリプライでつなげる形でTweetをツリーにしましょう。そうすれば、一つでもRTしてもらえれば一連のTweetを全部読んでもらえる可能性が高まります。ツリーになっていないTweet群を後から全部読もうとするとひたすらTLをさかのぼったり日時指定で検索しないといけなかったりして面倒くさくなってしまいます。

「ツリーにする?リプライでつなげる?意味わからん…」という場合は下記のTwitterヘルプをご参照ください。

help.twitter.com

 

写真をうまく使いましょう

f:id:shiratamaotama:20210702152403j:image

「ベルトはこだわりの5色展開!」であれば、そのこだわりのベルトの写真をTweetに添付しましょう!

Twitterは昔は文字しか投稿できないSNSでしたが、今は画像や動画を添付できるようになっています。画像付きの投稿は人の目に止まりやすいです。

PetVoiceさんはインスタ運用もされているようなので、写真付き投稿でインスタへのリンクを貼ってインスタに誘導するのも良いと思います。

 

 フォローしたくなる投稿を

f:id:shiratamaotama:20210702152414j:image

例えば、私ならこう書きます。

「7月末にクラウドファンディングを予定しています!募集開始時にはTwitterで告知するので、気になる方はぜひフォローお願いします。クラウドファンディングで支援いただいた方には素敵な特典が…!ご期待ください」

見た人が「じゃあとりあえずフォローしておこうかな」と思うTweetにしたいです。

 

人に絡みにいく前に自分のTweetを貯めておく

多分これから犬好きさんや猫好きさんをフォローしたりイイネ・RTしたりされるのだと思いますが、是非とも「フォローしにいく前に」自分のTL(タイムライン)を充実させておいてください。

人は、誰かが自分をフォロー/イイネ/RTしてくれた通知が来ると、その誰かのアカウントを見に行きますよね。その時にTLにどんなTweetが並んでいるかを見て、フォローバックするかどうかを決めます。Tweet数があまりに少なかったり、自分の興味のある情報が全くなかったりすれば、フォローしてくれることはありません。

決まった数字はありませんが、せめて10Tweetくらいはしておく、そしてその中に「こういう情報を今後もつぶやくならフォローしておこうかな」と思わせるTweetが少なくともひとつはあるようにする、というのが大事だと思います。

例えば「ペットの様子が普段と違うと判断するための基準」とか「梅雨時に注意すべきペットの衛生面」「在宅勤務時のペットあるある」、はたまたPetvoiceの概要とか、CEOの自己紹介とか。もちろんアンバサダーのわんちゃん、猫ちゃんの可愛い写真とか。

ペットを愛する人々にとって有益な情報、共感できるTweet、人に広めたくなる情報、そんな感じの情報が並んでいるとベストですね。

 

おしまい

人様のTwitterアカウントをざっと見て思ったことを一気に書いたので、あまりまとまりのないブログになってしまいました。

私は今はペットを飼っていませんが、長く愛犬を飼っていました。愛犬にいつまでも健康で長生きしてほしい気持ちはよくわかります。PetVoiceさん、応援しています。

 

 

追伸:あれ?ブログの更新頻度がおかしいぞ?と気付いてしまった人へ

私はブログの更新頻度を「原則として5日に1回」と決めています。(ブログが楽しくて、放っておくと毎日書いてしまうから…)

ただ、上記内容を一気に書いてから、PetVoiceさんに「こんな内容のブログを勝手に書いたんですけど、5日後に公開しても良いでしょうか。ご迷惑をおかけするようならやめておきます」と連絡したところ、5日後と言わずすぐにでもお願いしますと即座に返信がありました。しかも私の意見をもうTwitter運用に反映されています。素早い…!

そんなわけで本当は5日に1回の更新のはずが、本日2度目のブログ更新となってしまいました。

自分との約束を守るために、次のブログ更新は10日後にすべきかなと思っています。ちょっと考えます〜

 

 

【合わせて読みたい】

www.shiratamaotama.com

www.shiratamaotama.com

www.shiratamaotama.com

www.shiratamaotama.com

www.shiratamaotama.com