「もうひとり」欲しい理由はなんですか?
Twitterで1,777人の方にご協力いただきました。
お子さんがいる方で、「もうひとり」欲しいと思っている方に質問させてください。
— おたま@男子二児の母 (@otamashiratama) October 21, 2022
(現実的にもうひとり産むかどうかは別)
「もうひとり」欲しい理由はなんですか?
このアンケートの理由は、先日のアンケートで出産・育児の大変な面(もうひとり産むためのハードル)について聞いたので、ちゃんと「なぜもうひとり欲しいのか」というポジティブな面も聞いておきたいなと思ったことです。
回答結果
子育てが楽しいから/また乳幼児育児をしたいから:32%
→3割の人がこの回答を選択されたこと、なんだか嬉しく感じています。子育ては楽しい(大変だけど)、乳幼児育児をまたやりたい(大変だけど)。私にもその気持ちはあります。
子どもに弟妹を作ってあげたいから:48.7%
→これは特に子どもがまだ1人しかいない方の回答が多かったかもしれません。兄弟姉妹の存在は、子どもが小さいうちも大事だし、歳を取ってからも大事ですよね。私自身は弟がひとりいますが、彼の存在は私の人生にとってとても大事です。ただし私は少し前に「きょうだいリスク」という本を読んで、兄弟姉妹の存在はリスクにもなりえる、と知りました。関心ある方はぜひ。
違う性別の子も育ててみたいから(男児/女児):13.6%
→我が家は男の子2人なので、もし3人目が産まれて女の子だったら楽しいだろうなと思います。たぶんこの感覚は共有できる人が多いと思います。女の子2人を育てている友人は、男の子育児もしてみたいと言っています。
自分と同じ数の兄弟姉妹数にしたい(2人/3人/…):5.7%
→私は自分が2人兄弟なので(私と弟)、子どものころから「自分の子どもも2人」という漠然としたイメージを持っていました。私の友人で3人姉妹なので子どもはやっぱり3人欲しい、という人もいます。一人っ子だったので子どもも1人かな、とか。
もしこれを理由に各家庭の子どもの人数がなんとなく定まっていくとすると、子どもを持つ家庭における子ども数が上の世代の子ども数を上回ることはないので、(子どもを持たない世帯も当然いることを考えると)今後日本の人口は緩やかに減少していくのだろうと思います(が、回答割合は5.7%と少数なので、あまりこの影響は大きくないかもしれませんね)
選択肢にはなかった回答
・ただただ次の子の顔が見てみたい、会ってみたい
・儚い赤ちゃんが日ごとに成長していく姿がまた見たい
・赤子特有のあの香りを堪能したい
・配偶者が希望しているから
・我が家は子供3人で完成する予感があるから
・数が多い方がわいわいして楽しそう
→どれも「わかる…!」という感じでした。理屈では説得できない思いや感情を、私のTwitterアンケート選択肢には十分にいれられなかったんですよね。
特に「数が多いほうが楽しそう」という感覚は私もあります。
回答者が(比較的)少なかった理由について
先日のアンケート①(なにがあったら「もうひとり」産むかもしれないと思いますか)には24時間で3万人の方が回答してくれました。
今回のアンケート②(「もうひとり」欲しい理由はなんですか)は24時間で1,777人の方が回答してくれました。
同じ24時間でこんなに回答数に違いが出たのは何故でしょうか。※ちなみに私のフォロワー数は1万1千人強です
理由(仮説)
・アンケート開始時刻の違い(①は平日の朝8:51、②は平日の昼12:01に開始しました)
・アンケート回答意義の違い(①は「経済的理由で諦める人が多い」などの結果が出ると、政府への子育て支援要求のメッセージになりえる。②はそういうメッセージになりづらいので回答やRTの意義が比較的少ない)
・回答選択肢の納得感の違い(①は選択肢の中に自分の思いと近いものを見つけやすかった。②は「この選択肢のなかに自分が子供を欲しいと思う理由はない」と思う人が多かったのかもしれない)
とはいえ、1,777人もの方が回答してくださったことには大変感謝しています。
Twitterのアンケートって、もちろん回答に偏りが出るなどの限界はありますが、手軽に迅速に多くの人の意見を聞けること、リプライや引用コメントでいろんな自由回答を頂けること、とても良い機能だなと思っています。
ありがとうございました!
【合わせて読みたい】