あっという間に文字を習得したクラスの女の子たち
4歳長男の保育園のクラスメイトの中には、しっかりしたひらがなでお手紙交換をしている子たちがいます。主に女の子。
私も小学生の頃によくお手紙交換しましたが、あれって楽しいですよね。
小さな紙に小さな文字でお手紙を書いて、ハート型に折ったり封筒型に折ったりしてお友達と交換するアレです。
4歳長男は早生まれなのでクラスメイトはもう5歳の子が多いんですけど、そうかあ5歳の女の子たちはもうお手紙交換をするようになってきたんだなあ…と、彼女たちが1歳の頃から知っている私としては感慨深いものがあります。
文字に興味がないクラスの男の子たち
ひるがえって、うちの長男はほとんど文字が書けません。お手紙交換にもあまり関心がないようです。塗り絵の端っこにたまに自分の名前らしきものを書いているくらいで、とてもじゃないけど読み取れる文章を書くことはできません。
クラスの男の子の中には、まだひらがなをほぼ読めない子もいます。
やっぱりこの辺は男女差があるのかなあと思っています。(もちろん個人差が大きいですが、女子の方が字を読むのも書くのも興味がある子が多い印象があります)
では私が「長男に早く文字を教えなきゃ!」と焦っているかというと、そうでもないんですよね。
文字の読み書きは6〜7歳で発達する
先日保育園のママ友からちょっと相談された際、私が思っていることを雑談的にお話ししたらとっても感謝されたので、せっかくなのでブログにも書いておきます。
ママ友は息子さんが全く文字に興味がなくて、まだひらがなも読めないんですよ…と悩んでいるようでした。
私は、「専門家ではないのでアドバイスはできないですけど、文字を読んだり書いたりする能力は6〜7歳で発達するそうですよ。4~5歳で興味がないのは普通のことで、全然異常じゃないと思います」と答えました。根拠は下記の本などです。
同じようにひらがなの読み書きが小学校一年生のカリキュラムになっているのは、きちんとした教育学的な根拠があります。
いまでは幼稚園で読み書きを習得するのが当たり前のようになっていますが、本来文字を読んだり書いたりする認知力、あるいは手先の運筆力や音と文字をマッチングさせる能力といったものは六〜七歳で発達するという発達心理学的な背景があるのです。
もちろん、発達には個人差がありますので、三歳で読み書きの能力が身についている子どももいるでしょう。けれど五歳で身についていなくても、それは異常ではないのです。むしろ、正常なのです。
(『頭のいい子は、3歳からの「遊び」で決まる!』p52-53より引用)
4歳半の特徴
・鉛筆をしっかり握り、より安定して書くことができる
(中略)ただし、読み書きなどを学ばせようと子どもや自分にプレッシャーを与えるのはやめましょう
5歳の特徴
・線の中に色を塗ったり、文字を書いたりできる
7歳の特徴
・文字を正しく書けるようになる
(セラピストのための子どもの発達ガイドブックより引用)
「知りたい」気持ちが高まったら教えたい
実は私は、意識的に長男に「文字を教え込まないように」してきました。本人が「知りたい」「学びたい」と思ってから教えたいなと思って。
最近、長男が目に入るひらがなを読んでみたり、「これは『あ』だよね?」と聞いてくるようになったので、おっ学びたい気持ちが溜まってきたかな?とウキウキしています。
— おたま@男子二児の母 (@otamashiratama) October 4, 2021
今朝も新聞の広告欄を読んでました。
4歳長男「て、の、か」
なるほど、まだ濁点を知らないな…☺️ pic.twitter.com/XDBF901Am7
念のためですが、「文字を見せてない」ということではありません。
「私が文字を教えこまない」だけで、「文字に触れる機会は持つ」ようにしています。
・子ども部屋には絵本
・リビングには新聞や大人の本
・お風呂にはひらがなポスター
・寝る前は絵本の読み聞かせ
聞かれれば読み方を教えるスタンスです。
あと、「大人同士の会話」を聞くのも大事だなと思っています。
これは新井紀子先生の名著『AIに負けない子どもを育てる』に書かれていた耳の痛い指摘です。
金銭的余裕があるパワーカップルの中にも、保護者があまりに多忙なせいで、子どもが起きている時間に『大人同士の会話を聞く機会』『大人とのコミュニケーションを取る時間』を十分に確保する時間が取れずに、語彙や推論力が十分に身につかないケースもあるでしょう。
(『AIに負けない子どもを育てる』p105より引用)
確かに、私と夫がしゃべっているときに知らない単語があると息子たちは「〇〇ってなに!?」と口をはさんできます。「気になる」「知りたい」と思うきっかけになればいいなと思っています。
長男が文字を書いたときの私の反応は「びっくり」一択です
そして長男が文字(らしきもの)を書いたときには基本的にびっくりしてます。
「えっこれ長男くんが書いたの?」「すごい、お母さんびっくりだわ」という感じです。批判しない、間違いを指摘しない、全然読めない字でも笑わない。
だって本来なら6〜7歳で書けるようになるはずの文字を4歳の子が自発的に書いてるわけで、いやあすごいなあと思います。
長男はお母さんをびっくりさせるのが好きなので、ニコニコしています。楽しそうでいい感じです。
もちろん4歳の男の子で上手に文字を書いてお手紙を書いているお友達もいるので、そういう子を見るとさらにびっくりするんですけどね。でも「あの子はもう文字を書いてるのにうちの子はまだ…」という比較はしないようにしよう、と思っています。
長々と書きましたが、どなたかの参考になれば幸いです。
【合わせて読みたい】