おたまの日記

都内で働く二児の母(東大法学部卒)が、子育てしながら考えたことや読んだ本、お勧めしたいことを書いてます。

麻疹の大流行を受けて、0歳次男に予防接種を受けさせるか悩んでいる

麻疹、流行ってますね。

私の住んでいる地域も、他人事ではない感じになってきました。

 

麻疹の流行が怖い

東京都の麻疹状況(2019年5月末まで)をみると、患者数がどんどん増えています。企業や医療機関、保育園での集団感染も発生しています。

麻疹患者の行動履歴がたまに発表されますが、見知った地名や店名が出てきて怖いです。(例:川崎市の麻疹患者、羽田空港をはじめJRや京急線でめっちゃ電車乗ってる…。埼玉の麻疹患者、ららぽーととか行ってる…)

麻疹は、

・空気感染する(麻疹患者が滞在した場所は、その後2時間は感染リスクあり)

・感染力が非常に強く、抗体のない人が接触するとほぼ100%感染する

・感染すると命の危険があるうえに、特効薬がない

というわけでとても怖いです。

 

次男はまだ予防接種をしていない

麻疹ワクチンの定期接種(無料)は1歳のときに1回、5歳のときに1回、合計2回です。0歳次男はまだ麻疹の予防接種を受けていないですし、2歳長男はまだ1回しか麻疹の予防接種をしていません。

有料にはなりますが、任意で早めに0歳次男に予防接種を受けさせたほうが良いのではないかと悩んでいます。

 

0歳児の麻疹予防接種については、こちらの記事がとても分かりやすいのでオススメです。

halproject01.blogspot.com

まず結論から言うと、
・生後6か月(遅くとも9か月)以降であれば、特に流行時には麻しんワクチン及び麻しん風しん混合(MR)ワクチン接種を受ける事は可能
・ただし、免疫が十分につかない可能性があるので、1歳以降通常のスケジュールでMRワクチンの定期接種を受ける必要がある

(中略)

受診前に、是非予約を取り、その際に「今○か月なのですが、任意接種で構わないのでワクチン接種することはできますか?」と問い合わせておくと、話がスムーズに住むかと思います。

 

というわけで、地元のかかりつけ医に電話で相談したところ、「たしかに近隣地域で麻疹患者が発生しているが、患者と明確に接触したのでなければ焦って予防接種する必要はない。それに、生後6ヶ月だと予防接種しても抗体があまりつかない。10ヶ月くらいなら予防接種しても良いかも。あとは親の判断でどうぞ」とのこと。

 

うーん…親の判断かぁ…。

 

さらに、下記記事をみて、「まだ一回しか麻疹の予防接種をしていない2歳長男にも麻疹の予防接種を任意(自費)ですべきかも」と考えましたが、かかりつけ医の反応は0歳次男についてと同様、「まだ不要と思うが、最後は親の判断」とのことでした。

halproject01.blogspot.com

 

というわけで、まだ悩んでいます。とりあえず今の段階では予防接種しなくて良いかな…と思っていますが、今後さらに麻疹流行が続くようなら、まずは次男に予防接種を受けさせるべきかなと。

 

患者と接触してから72時間以内の「緊急予防接種」

また、麻疹患者と接触した場合、72時間以内に麻疹ワクチンを接種することで発症予防効果が期待できるとのこと(厚労省サイト参照)。息子たちの通う保育園で麻疹患者が発生したら迷わず緊急予防接種させようと思います。

 

今後の私の行動予定

・なるべく子どもたち(特に次男)を電車にのせて外出しない。たくさん人の集まる場所(ショッピングモールとか)にも連れていかない。

・毎日麻疹情報をチェックする(「地域名 麻疹」で毎日検索かけてます…72時間を逃さないように。)

・次男が10ヵ月になっても麻疹の流行が収まらなければ、再度かかりつけ医に任意での予防接種を相談

・人々に、「麻疹ワクチン打ってます?」とおせっかいなことを聞く(年齢によって予防接種をちゃんと2回受けたかどうか結構違うので、自分が予防接種を受けたかどうかは確認したほうが良いと思います。誕生日が1972年9/30以前なのに麻疹にかかったことが無い人と、1972年10/1~1990年4/1生まれの人は特に要確認)私は2回接種しているのでとりあえず安心ですが、私の同世代でも1回しか受けていない人いるようなので本当に要注意ですよ。自分の母子手帳を確認してみてください!

 

このまま麻疹が収束してくれることを願っています。