おたまの日記

都内で働く二児の母(東大法学部卒)が、子育てしながら考えたことや読んだ本、お勧めしたいことを書いてます。

米国の小学1年生の理科の教科書にデンタルフロスの使い方が載っていて感動した話

ひょんなことから米国の小学1年生用の理科の教科書を手に入れました。

同じものはAmazonだと無さそうなんですが、表紙はこれと同じです。

 

へー面白いなあと思いながら2歳長男とぱらぱらめくりながら読んでいたら、面白いページがありました。

見開き2ページを費やして、歯の健康(デンタルケア)について書いてあるのです。

 

(ここで本当は教科書の該当ページを写真にとって掲載したいところですが、著作権侵害が心配なのでしません…興味ある人はうちに遊びに来てください)

 

書いてあること

その1:食べ物からカルシウムを摂取すべし

Your body needs calcium. Calcium makes bones and teeth strong. Get the right amount of calcium by eating three of these foods every day!

Dairy Foods

- millk

-yogurt

-cheese

この辺までは納得。毎日3つ以上、こういったカルシウム豊富な食材を食べろということね…ふむふむ。

Foods With Calcium Added

-cereal bars

-wheat bread

-cereal

-juices

-tofu

-waffles

カルシウムが添加された食品ね…TOFU?豆腐??知らなかった…そもそも豆腐って結構カルシウムはいってたんだ…

参照:豆腐の栄養と健康|豆腐のことなら全豆連

 

続きます。

Other Foods

-spinach

-bok choy

-garbanzo beans

-almonds

なにそれなにそれ知らない食べ物!!!

bok choy=チンゲン菜

garbanzo beans=ひよこ豆

いやー勉強になりました。

 

その2:歯磨きの仕方

Brush Twice Each Day

Step 1 Brush the fronts.

Step 2 Brush the backs.

Step 3 Brush the tops. 

 これは大きく口を開けて歯ブラシしている3種類の絵で図解されているので分かりやすいです。歯の表面と、裏側と、噛み合わせ部分をそれぞれ磨きなさいという指示。小学校1年生でここまでちゃんと自分で磨けるようになったらいいなあ。

 

その3:デンタルフロスを毎日1回

Floss Once Each Day

Step 1 Wrap the floss and pull it tight.

Step 2 Slide the floss between teeth.

これも図解されています。小学一年生から自分でデンタルフロスできるのか…?すごいなあ。

こちらの調査によると、米国のデンタルフロス使用率は約60%と、日本(19%)の3倍です。米国の人の5割は歯科医からオーラルケアの情報を得ていて、学校の先生から習ったという人は2.4%にとどまっていますが。でも学校で「デンタルフロスは毎日するものだ」と教わるのは意識づけに効果がありそうで良いなと思います。

 

その4:定期歯科検診を受けましょう
Dental Check-Ups

Dentists and dental hygienists clean and check your teeth. They use x-ray machines to check the hidden parts of teeth.

定期歯科健診、大事ですよね。2歳長男は先日、人生3回目の定期歯科健診に連れて行きました。

1回目はお父さんの歯科健診見学→長男本人の歯科健診(ちょっとだけ)。ちゃんと口を開けたのでめっちゃ褒めました。

2回目はお父さん無しで、長男だけ健診。口を開けるまで5分かけて説得しました。

3回目もお父さん無しで、長男だけ健診。なんと「口を開けて」と言われて1秒で口を大きく開けて、とても褒められました。ご褒美にキシリトール入りのグミをもらって、人生初のグミに大喜びでした。

どうせ乳幼児は医療費無料なので、3ヶ月に一度の歯科健診は(連れて行くのに労力がかかること以外は)なんのデメリットも無いと思います。小さいうちから「定期的に歯科健診を受ける」習慣をつけてあげたいなと思っています。

 

長男の初めての歯科健診の話は以前ブログに書いたので、よろしければご覧ください。

www.shiratamaotama.com

 

というわけで、この教科書いろいろ読み応えがあってとても面白いです。初めのページからUse Critical Thinkingなどと書いてあるので、さすがアメリカ!という感じです。

長男はもっぱら動物や食べ物の写真が載っているページを眺めていますが。