おたまの日記

都内で働く二児の母(東大法学部卒)が、子育てしながら考えたことや読んだ本、お勧めしたいことを書いてます。

2歳育児

子どもが病気のときに在宅勤務することについて

子どもが体調を崩したときにも在宅勤務で対応できる? 先日、在宅勤務のよいところについてのブログ記事で「これはちょっと書き方に慎重になりたいので別記事にします」と書いた件です。 私は「子どもが病気で家にいても在宅勤務で仕事ができる」と単純には…

息子たちにピアノを習わせるかどうか

前のブログに書いた通り、ピアノの小説を読んだことで、急激にピアノ熱が高まってきました。 息子たちにピアノを習わせるかどうか 未定です。 男の子だからピアノは不要、とは思っていません(私の弟もピアノを弾けます)。 音楽は人生を豊かにしてくれると…

子どもを産むまで知らなかったこと

子どもを産むまで知らなかったこと 子どもの可愛さとかそういう話ではなく、日常生活で「いやあこれは知らなかったな…」と思うことについての雑談です。 その1 スーパーやコンビニの通路の真ん中しか歩けない(ことがある) 子どもを産む前、近所のスーパー…

保育園の役員は早いうちに引き受けたほうが良い

ついに役員になってしまった 2歳長男と0歳次男が通う保育園の役員になってしまいました。 私は基本的に「働くために子どもを保育園に預けている」という意識が強く、保育園の行事にたくさん参加したいとは思っていません。役員とかお祭りとか、そういうこと…

子どもの食べ残しは、「感染対策の意味で」食べないのが正解だった

先日のブログに多くのコメントを頂きありがとうございます。 www.shiratamaotama.com もともとこの記事を書く際、「みんなは子どもの食べ残しをちゃんと食べているはずなのに、私は食べずに捨てることにして申し訳ない」という気持ちでブログを公開しました…

本当に申し訳ないんだけど、子どもの食べ残しを食べるのをやめました

タイトルの通りです。本当に申し訳ないんだけど、子どもの食べ残しを食べるのをやめました。理由は下記の通りです。 ・子どもの食べ残しを美味しくないと思ってしまうから ・美味しくないものを食べるのがつらいから 子どもの食べ残しは美味しくない 主に2歳…

「早く寝ないとおばけがくるよ」は言わないことにして、玄米を食べることにした話(読書記録:「原因と結果の経済学」、「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」)

遅ればせながら『原因と結果の経済学』を読みました。 因果関係があるというためには何が必要なのか、綿密にかつ分かりやすく書かれており、大変勉強になりました。 書き出しが面白いのでちょっと引用します。 ・メタボ健診を受けていれば長生きできるのか …

子ども2人を育てる大変さは、平均すると1.2くらいかなと思っている

次男が産まれて半年が経ちました。 子ども2人ってやっぱり大変?とたまに聞かれるので、自分でも色々考えてみましたが、子ども1人を育てる大変さを1とすると、子どもが2人になっても単純に大変さが2倍になるわけではなさそうだな、と感じています。 ときに3…

田植え体験の必需品、キズパワーパッド

保育園の行事で、0歳と2歳を連れて新潟に田植え体験に行ってきました。 田植えの感想 ・水田に足を入れるのは気持ち良い(ぬるぬるの泥に裸足で入ると、ずぶずぶ埋まっていきます。非日常感!) ・田植えそのものは思ったより楽しい(苗を指定通りに泥の中に…

浦島太郎から得るべき教訓はいったい何なのか(ただの雑談)

浦島太郎の歌詞 5番まであります。私は全部歌えるようになりました。 昔昔(むかしむかし)、浦島は助けた亀(かめ)に連れられて、龍宮城(りゅうぐうじょう)へ来て見れば、絵にもかけない美しさ。 乙姫様(おとひめさま)の御馳走(ごちそう)に、鯛(たい)や比目魚(…

Googleフォトに子どもの写真を全部UPしたら、とんでもない目にあった話

子どもの写真が多すぎる 子どもたちの写真が多すぎてスマホの容量を圧迫するので、ついに重い腰をあげて写真をどこかに移すことにしました。 これまでは「みてね」という写真共有アプリで夫や義両親、義祖父母に子供たちの写真を共有してきていたので、「珠…

大混雑のマザー牧場に0歳と2歳を連れていってきました

0歳と2歳を連れて、マザー牧場に行きました。 10連休のGW、気持ち良い晴天の日です。つまりマザー牧場が一年のうちで最も混雑する時期の、もしかすると最も混雑した日に行きました。 これからマザー牧場に行かれる方の参考になるかもしれないので、一日の流…

読み聞かせされて分かった、読み聞かせのコツ

先日、夫が私に本を読み聞かせてくれました。 状況としては、長男が夫のヒザの上でウトウトしており、その隣で私が次男に授乳しており、夫が手に持っていた本を(長男と私のために)音読してくれたんですが… 読み聞かせされるの、最高 人に本を読み聞かせても…

子どもに甘いものを制限するときに気を付けておきたいこと

下記の記事で書いた「甘いお菓子をあげない方針」に、友人たちから結構反響がありました。 www.shiratamaotama.com ・自分もこの方針で育てられたよ、という人 ・自分も子どもには甘いものをあげていないよ、という人 ・自分もこの方針にしたいのに、祖父母…

甘いお菓子をあげない方針で、長男が2歳になりました

先月、長男が2歳の誕生日を迎えました。誕生日ケーキは手作りしました。 お砂糖を使わない誕生日ケーキ 材料は、食パン、ヨーグルト、フルーツだけです。めっちゃ簡単です。 ・食パン(6枚切り)4枚 ・無糖のギリシャヨーグルト(普通のヨーグルトだと水切り…

マイナンバーに期待したいこと(予防接種、保育園申し込みなどなど)

平成の次の元号が「令和」に決まりましたね。平成で導入されたマイナンバー制度、是非とも令和のうちに実用性の高い仕組みになってほしいものです。 予防接種の予診票の手書きが大変 子どもの予防接種の予診票を書いたことのある方には同意していただけると…