おたまの日記

都内で働く二児の母(東大法学部卒)が、子育てしながら考えたことや読んだ本、お勧めしたいことを書いてます。

0歳育児

子ども2人を育てる大変さは、平均すると1.2くらいかなと思っている

次男が産まれて半年が経ちました。 子ども2人ってやっぱり大変?とたまに聞かれるので、自分でも色々考えてみましたが、子ども1人を育てる大変さを1とすると、子どもが2人になっても単純に大変さが2倍になるわけではなさそうだな、と感じています。 ときに3…

田植え体験の必需品、キズパワーパッド

保育園の行事で、0歳と2歳を連れて新潟に田植え体験に行ってきました。 田植えの感想 ・水田に足を入れるのは気持ち良い(ぬるぬるの泥に裸足で入ると、ずぶずぶ埋まっていきます。非日常感!) ・田植えそのものは思ったより楽しい(苗を指定通りに泥の中に…

Googleフォトに子どもの写真を全部UPしたら、とんでもない目にあった話

子どもの写真が多すぎる 子どもたちの写真が多すぎてスマホの容量を圧迫するので、ついに重い腰をあげて写真をどこかに移すことにしました。 これまでは「みてね」という写真共有アプリで夫や義両親、義祖父母に子供たちの写真を共有してきていたので、「珠…

電子母子手帳うらやましい、という話と、鎌倉に住みたくなった話

0歳次男を連れて鎌倉に遊びに行きました。 鎌倉駅から徒歩5分のところに鎌倉市役所があり、ここの授乳室が使いやすいと口コミを見たので行ってみました。評判通り使いやすい授乳室で、授乳しながらふと壁に貼ってあるポスターに目を止めました。 電子母子手…

大混雑のマザー牧場に0歳と2歳を連れていってきました

0歳と2歳を連れて、マザー牧場に行きました。 10連休のGW、気持ち良い晴天の日です。つまりマザー牧場が一年のうちで最も混雑する時期の、もしかすると最も混雑した日に行きました。 これからマザー牧場に行かれる方の参考になるかもしれないので、一日の流…

会社で搾乳してみて思うことなど

搾乳(さくにゅう)が必要な理由 1.子どもの都合「冷凍母乳が必要だから」 生後4ヶ月で保育園に入園した次男は、入園当初、粉ミルクも拒否、哺乳瓶も拒否でした。 脱水症が怖いので、保育園に冷凍母乳を預け、保育士が解凍した母乳をスプーンで次男に与え…

慣らし保育は突然死を予防するためにあったんだ、と初めて知った話

慣らし保育は突然死を予防するためにあった 先日、Twitterでずいぶん話題になった下記の記事を読んで、衝撃を受けました。 【マンガ】「突然死」は入園後1週間以内が最多! すべての人に求められる「慣らし保育」への理解【松本えつをの子育てあるあるvol.4…

保活について(長文)

地域によって違うと思うので、どこまで参考になるか分かりませんが、私が保活でしたこと、考えたことを書いておきます。 長男の場合(3月生まれ):生まれてから保育園に申し込み 次男の場合(11月生まれ):生まれる前に保育園の申し込みが必要 保育園の希…

マイナンバーに期待したいこと(予防接種、保育園申し込みなどなど)

平成の次の元号が「令和」に決まりましたね。平成で導入されたマイナンバー制度、是非とも令和のうちに実用性の高い仕組みになってほしいものです。 予防接種の予診票の手書きが大変 子どもの予防接種の予診票を書いたことのある方には同意していただけると…

0歳と1歳を連れて飛行機に乗った話と、ANAに御礼メールを送った話

0歳次男と1歳長男を連れて飛行機に乗ってきました。目的地は東北の祖母宅です。 羽田空港のANAラウンジのキッズスペースや、機内のオムツ替えシートを紹介します。 羽田空港までの移動 ・0歳児はエルゴ、1歳児はバギー 羽田空港到着 ・バギーは手荷物として…

保育園に預けることは可哀そうじゃないと納得するまでの話

私の母は、私が小さい頃は専業主婦だったので、私は保育園に通ったことはありません。3歳までずっと家で母と過ごし、3歳から幼稚園に通いました。 保育園は遠い存在でした 母にとっても私にとっても「保育園」というのは遠い存在でした。 そして私が子どもを…

セカンドオピニオンでは飽き足らず、サードオピニオンまで行って治療方針を変更しました。息子のでべそ。

過去記事で書いた通り、0歳の次男は臍ヘルニア(でべそ)の治療に通っています。通い始めて2ヵ月半が経過しました。 www.shiratamaotama.com 綿球圧迫療法を続けた結果、順調にでべそは小さくなり、今やすっかりおへそはへこんでいます。ただ、この治療法、…

新幹線に0歳児を連れて乗ったので、授乳室とかトイレとかをひたすら紹介します

1歳10ヵ月の長男と0歳3ヵ月の次男を連れて、新幹線(のぞみ)に乗って、夫の実家に10泊してきました。 赤ちゃん連れで新幹線デビューする方の参考になるかと思い、次男を抱えながらバシバシ写真を撮ってきたので、もりもり紹介します。 ※なお、6歳未満の子ど…

乳幼児がいるなら用意しておきたい災害用のグッズ

30年以内に70%の確率で起こるとされるマグニチュード7の首都直下地震。自分が60歳になるまでに一度は大きな地震にあうと思っていたほうが良いな…と思い、自宅の災害備蓄品を見直しました。 特に乳幼児がいると、災害は怖いですよね。我が子を飢えさせるわけ…

愛され夫のためのドリル(0歳育児)

問題(1)0歳児の父であるあなたは赤ちゃんを抱っこしています。赤ちゃんが泣いているので、口もとに指をあててみたところ、指を吸うそぶりがありました。あなたがとるべき行動は次のうちどれでしょうか。 A.「おなかがすいてるみたいだよ!」と妻に声をか…

0歳児の育児を楽にする工夫(工夫というほどでもない)

先日、我が家に0歳児連れで遊びにきた友人が私の姿をみて「なにそれ!どうやってるの?」と驚いていました。驚かれて、私も驚きました。 そのときの私の姿勢は、床にあぐらをかいて、その上に0歳児を寝かせて、ひざをちょっとゆすってゆらゆらしてたんですが…

子どもが産まれたらとりあえず電動鼻吸い器を買うべき、という先人の教えにもっと早く従っておくべきだったという大後悔

私は2年前に長男の出産準備で、「ママ鼻水トッテ」という鼻吸い器を購入しました。口で吸うタイプとしてはこれが一番人気だと思います。 安いし、小さくて場所をとらないし、軽いし、とっても満足していました。ちょっと鼻水が出たらこれでひょいっと吸って…

生後2か月の息子とベビーカー&電車&都内おしゃれランチデビューしたら

会社の後輩(美人)が、「おたまさん、子連れランチしましょうよ」と嬉しいお誘いをしてくれたので、行ってきました。 これまでは息子が生後1ヵ月程度だったので、友人と会うときには友人たちが我が家を訪れてくれることがほとんどだったのですが、会社の後…

出産祝いでもらって嬉しかったもの

先日、弟(独身・子供なし)から、「友達に出産祝いをあげたいんだけど、何かオススメない?」と聞かれました。ここぞとばかりに先輩風を吹かせて色々オススメしたところ、とっても感謝されたので、ブログにも書いておきます。 目次 予算1万円以下~ ベビー…

息子が臍ヘルニアの治療で通院することになりました

次男が生後1ヵ月の検診で、臍ヘルニア(でべそ)と診断されました。 確かに、生後10日でへその緒が取れて以来、だんだんおへそが飛び出てきたなとは思っていたのですが、まさか治療が必要なレベルだとは思っていなかったのでびっくりしました。 でべそって、…

妻が出産するならTwitterアカウントをつくったほうが良いと思う

#2018nov_baby ↑これがなんだか分かる人にとっては、なにをいまさら…という内容なので読まなくて良いです! なにこれ?と思った人のために書きます。 これは、2018年11月生まれの赤ちゃんがいる母親(&父親)が使っているハッシュタグです。試しにTwitter上…

去年の私に教えてあげたいこと。オムツ替えの前は手を洗わなくて良いし、新生児の保湿はした方が良いし、沐浴にガーゼは使わなくて良い。

産院で習ったこと 2017年3月に第1子を出産した際、産院ではこのように習いました。 ・オムツ替えの前後に必ず石鹸で手を洗うこと ・新生児の沐浴はガーゼを使って丁寧に洗うこと(顔も体もガーゼで優しくぬぐう) ・沐浴後に新生児に保湿剤を塗る必要は無い…

夫が育休をとった。夫が「主担当経験者」になった。

飲み会の幹事を一度でも経験した人は、遅刻連絡をちゃんとするようになる(と思う)。 育児の主担当を一度でも経験した人は、「察して動く」ことができるようになる(と思う)。特に育児において「察して動けるかどうか」は男女差で語られることが多いけど、…

赤ちゃんとテレビ問題、授乳中のスマホ問題

上の子については、「赤ちゃんにはテレビを見せてはいけない」気がしていたので、0歳のうちは一切テレビを見せずに育てました。1歳になってから、NHKのえいごであそぼ、もしくはAmazonの英語番組を10分ほど見せています。 下の子が産まれて、さて新生児がい…

離乳食をライングループで夫と共有したら、承認欲求がちょっぴり満たされた話

上の子は生後6ヶ月で離乳食を開始しました。この際、夫と私の2人だけのライングループを新設し、「〇〇(息子の名前)の離乳食記録」と名付けました。これがなかなか良かったので、オススメします。 ☆運用ルール☆ ・息子の食べたものを、食べたときに送信(…

妊娠・授乳期の救世主、炭酸水とヴェリタスブロイ

妊娠前はお酒が好きで、家でも夫と晩酌していたのですが、妊娠を機にもちろん禁酒しました。普段の水分補給はルイボスティーや水で十分なのですが、ちょっと寂しいのが夕飯どき。焼き餃子とか、もつ鍋とか、「うぅ…ビール飲みたい…」、はたまた洋食なら「あ…

ふるさと納税でもらったベビーグッズ3つが素晴らしい活躍を見せている

2年前の12月、人生で初めてのふるさと納税をしてみました。共働きなので、夫と私のふるさと納税額を合わせると結構大きいです。実質2000円で高級なお肉やフルーツを返礼品としてもらえて感動しましたが、第1子出産を控え、ふと検索してみた「ベビーグッズ ふ…

0歳で公文に通わせてみたら、息子が四字熟語カードに夢中になった話

1年間の育休をとりました 息子(現在1歳7ヶ月)は3月末に生まれたので、0歳4月入園は不可能です(生後数日で預かってくれる保育園はありません)。1歳4月入園を目指すことにして、育児休業を丸1年間とりました。 それまで残業・海外出張どんとこいな働き方を…

子供の喘息・アトピー予防にレイコップを始めたら、お布団が不思議と気持ちよくなることに気づいた話

子供ができるまで、お布団は「お天気の良い日に気が向いたら干す」だけでした。 しかし、 ・どんなお布団にも多少のダニはいる ・子供が産まれたら、今までよりお布団を干す余裕がなくなるかも→ダニが増えるかも? ・ダニは喘息やアトピー性皮膚炎の原因にな…

母乳育児を始める人に私から伝えたいたったひとつのこと。乳首は乾かしてからしまえ。

友人たちが出産ラッシュです。 ここ1年ほど、頻繁に妊娠報告を受けたり妊娠中の友人に会っていますが、今まで多くの友人から「出産前に、おたまから聞いておいて良かった…」と言われたアドバイスがこちら。「乳首は乾かしてからしまえ」 みんなすぐに乳首を…